少しでもトリッキーな CSS 書くとすんごいすっとんだ表示をしてくれる IE を誰か止めてあげてください。

ところで俺が何もしなくとも時間は勝手にすぎていって、センターまで100日ぐらいな感じで、あたしったらどうしたらよいのかしら、という感じで日々を送るのですが、一体どうやったら勉強をする気になれるんでしょう。

いろんな意味で状況が良くないです。例えば今のサイトデザインで、一番上にスペースとりすぎだと思ってはいても、上手く改善する方法が思いつかなかったり、思いついたヤツを実際に書いてみると無理だったり……というかソースから変えたいです。このソースを書いたときから今までのノウハウをドッキングさせたいです。させないと忘れます。忘れっぽいので。

いくつか本を読んだ(風の歌を聴け、1973年のピンボール、蛍・納屋を焼く・その他の短編 / 村上春樹)けれど、読んだというほど読んでいない気がする。ちゃんと読めない。なんていうか、受動的読書みたいな。

  1. トップ
  2. life
  3. hey IE!
  1. トップ
  2. soft
  3. hey IE!

ニューアルバム「ソルファ」に関してお知らせ (2004.9.30)

10/20発売のニューアルバム「ソルファ」に関して、レーベルゲートCD2ではなく、通常のCDで発売されることが決定いたしました。(アナログ盤は予定どおり発売となります)

マークアップは手を加えています。

アジカン において最大のネックだった部分がなくなる?

  1. トップ
  2. music
  3. ASIAN KUNG-FU GENERATION における CCCD

先日から my Firefox が調子悪い。ロード中に処理が進まなくなって、終了させてもプロセス残るとか……Options の Advanced が XML パースエラーで表示されないし。

正式リリースされたらプロファイル作り直そう……面倒くさいなぁ。

それと右下にあった CSS 切り替えが消えて使いにくい。

  1. トップ
  2. soft
  3. Firefox 調子悪い

1時か2時ごろ本を読んでいたら眠くなって寝る。夕飯だ、と親が起こしに来るまで寝てた。5、6時間寝てた……もったいない。ここ2年半の生活ですっかり眠り癖がついてる……

  1. トップ
  2. life
  3. 寝すぎな土曜日

AWS 使ってみたいなぁと思ったけどエラーでまくり。SOAP::WSDLDriverFactory.new("http://webservices.amazon.com/AWSECommerceService/JP/AWSECommerceService.wsdl").createDriver ってやると Unknown Element とかがイパーイ。

もちろん(?)wsdl2ruby も使えず。Amazon のドキュメントも複雑な上に英語でもうだめくさい。ていうかダメ。

  1. トップ
  2. prog
  3. AWS / SOAP4R

MEAN STREET のブックレット見てたら SPORTS の伊藤寛之氏が参加してるじゃねぇかよ的な驚き……なるほどー……

  1. トップ
  2. music
  3. SPORTS と ART-SCHOOL

あるライトノベルを読んでいて、高校生であるはずの人物(頭脳派の設定)が「~たまえ」とか「~ではないが」とかっつう喋り方をしていてすごい違和感があるというか、リアリティが全くないというか……っていうのを友人に話したんだけど、別に気にしてないみたい。結構誰でも感じてると思ってたけど違うらしく説明するのに困った。しかも上手く説明できない。

現代ファンタジーだとしたら、「現代」の部分はちゃんとリアリティを保っていて欲しいような感じ。あとはあまりにも無理やりすぎる展開とか……無理やりすぎる展開っつうのは上手く書けば同じようにもっていけそうなもんだけどなぁ。それだと無理やりじゃないか。

いい例えも浮かばないし、例えだけで説明しようとすると上手くいかないもんだし、うーむ。

  1. トップ
  2. book
  3. 最低限のリアリティ
  1. トップ
  2. text
  3. 最低限のリアリティ
  1. トップ
  2. life
  3. 最低限のリアリティ