じわじわくる!!
ただ生きることよりルール
|
|
じわじわくる!!
ぼくはわからないことがあるとすぐ日記に書こうとする。「だれかおしえてくれないかなー」と思う。でもそれと同時に、この程度がわからないと思われるのは悔やしいと思う。なので日記を書いている途中で、調べに戻って、解決したりする。最初に「これがわからない」と書いてから、ins 要素を書くまではかなり必死に集中する (誰かが教えてもらうまえに「わかった!」と書きたい)。もちろん結局わからないこともあるけど、日記に書こうとすることで、回転の悪い頭を最大限回すことができる。ついでに「何がわからないか」を文章にすることで明確にできて、書きているうちに普通に解決してしまう場合もある。だから、「わからない」と書いたはいいけど、日記として残らず消えていった文章もある。
なんかこう、ずっとひっかかってたけど、門田氏とRitaさんが微妙に唄いかたが似てることに気付いた。黄金の鐘聴いてて思った。
なんかくせになってきた。これすごい好きだ。「捨てたものを~」のところが鳥肌たつぐらい好きだ。
CD はずすと曲目と一緒に年号(のような4桁の数字)が書いてあるけど、これなんだろう。
黄金の鐘の歌詞があとかたもない。ハレルヤのところより看守は奴隷にパンを売りつけのところがなくなったのがすげー残念だなぁ。