セルオートマンってあんまおもしろさを感じてなかったけど、ラングトンのループ - Wikipedia をみてなんかすごい感動した。
Java Applet で動かしてみたやつがあって、( http://www001.upp.so-net.ne.jp/suzudo/loop.html ) 見てみたらちょー感動した。
ある一定の (割と単純な) ルールの組合せでこういうふうになるんだもんなぁ。生物のルールも実は割と単純なんだろうなぁ。
セルオートマンってあんまおもしろさを感じてなかったけど、ラングトンのループ - Wikipedia をみてなんかすごい感動した。
Java Applet で動かしてみたやつがあって、( http://www001.upp.so-net.ne.jp/suzudo/loop.html ) 見てみたらちょー感動した。
ある一定の (割と単純な) ルールの組合せでこういうふうになるんだもんなぁ。生物のルールも実は割と単純なんだろうなぁ。
やっぱ黒を背景にするのと白を背景にするのとでは写真の雰囲気が全然違うよなぁ。
なんであの人は、あんな浮かれているというか、言い捨て的というか、もっといえば、つまらないんだろう。ああいうのに不快感を覚えるということは、自分の中にもまた、そういう可能性があるということだから、気をつけないといけない……
はてグにはトラックバック拒否ユーザの設定がないのよね
おれ……これががもしうまくいったら……ヘッドフォンのコード買うんだ……
明日のデブサミ二日目の最後のセッションでライトニングトークをします。今日のデブサミは別の用事でいけなかったり