✖
✖
川崎市麻生区 月読神社
土曜日、川崎市麻生区の月読神社に行った。関東には月読神社は殆どないようで、特に主祭神が月読尊であるのはこの一社だけ?のようだ。
小田急柿生駅まで行ったあと、まず主目的の月読神社まで歩いた。Google Maps ナビの案内通りに行ったけど結構登ったり、山の中の道を通ったりした。月読神社はそんなに大きい神社というわけではないが、参道が長い階段になっていて趣があった。本殿は直接見ることができない。
そのあと
- 子ノ神社
- 琴平神社
- 立派な神社だった。常勤の神職の人がいた。
- 白山神社
と微妙に離れている数社をまわり、小田急新百合ヶ丘駅まで歩いて帰宅した。
✖
浅草方面に用事があったので、せっかくなのでと朝5時起きで準備してスカイツリーに昇った。入場開始の15分前ぐらいについたんだけど、そこそこ並んでいてびっくりした。とはいえ入場開始後10分程度ですぐに入れた。そのままほぼ待たずに一番上まで先に行って降りてきた。