Category photo. Logs and expression by photographs / 写真による記録と表現







武蔵野市役所の近く、武蔵野クリーンセンターの隣にあるNTT武蔵野研究開発センタの中にある。木・金にあいてて自由に見学できる (無料)

手動電話交換機 自動電話交換機やら、局の建築とか、通信用トンネルとか、鉄塔の方式とか、光ファイバーの製法とかとにかくいろいろある。

光ファイバーの製法の展示ははじめて見たのでおもしろかった。中心に屈折率が違うコアがあるのが視覚でわかるように工夫されていた。

社会科見学の小学生向けの体験コーナーみたいなのがある一方で展示の内容はかなり細かく深くて難しい。

NTT局の建物構造とか鉄塔の建築方法もそうだけど、マンホールの構造の展示があって珍しい。

B1Fから3Fまであるし、交換機とかの展示のスケールがデカい。じっくり全部読んでたら1日では足りない。

  1. トップ
  2. photo
  3. NTT技術史料館


自由に見学できる。武蔵野市役所の隣にある。市役所の隣にドンとゴミ処理場があるのは珍しく不思議な感じがする。2017年にできたもののようで新しく、ゴミ処理しているとは思えないようなシャレた感じになっている。

ゴミピットや灰ピットが見れるのはともかく運転を監視していて実際に仕事している部屋もフルガラス張りで見学できるのはすごい。

旧工場の建物が公共施設として残っていて、ゴミの投入口が間近で見れるようになっているのもおもしろい。

  1. トップ
  2. photo
  3. 武蔵野クリーンセンター







割と毎年いってるけど、平日でも人が多すぎる。来年からはもういいかなという気がする。

  1. トップ
  2. photo
  3. 松田山