充電中の過熱

充電中に異常過熱していることに気付いた。さわるとかなり熱いと感じるが触れないわけではないので50~60℃程度。

挙動をすこし観察すると以下のような症状になる。

  • 充電時間が異常に長い (充電完了にならない)
  • 充電中過熱する
  • 使用可能時間が異常に短い (40分程度でバッテリーレベル低下警告になる)

購入してから1年半程度、走行距離的には250km程度しか使ってないのでだいぶ萎える状態。おそらくバッテリーかバッテリーの回路がおかしい。

メーカー修理するか

代理店に問合せたところ、バッテリー交換の場合、8500円と1~2ヶ月の預りが必要で、しかも購入店を経由して対応するという回答であった。購入価格が3万円程度なので、微妙なところだが、特に購入店に事情を説明して送ったりするのが、あまりにも面倒くさい。

同じぐらいの価格の Nintendo Switch が5000円弱+往路送料でメーカー直送の修理であることを考えるとかなり微妙。

自分で修理する

9割ぐらい廃棄の気持ちだったので、一旦分解して様子を見てみることにした。このモデルは表面にビスがなく、スマフォのようにタッチパネルが表面テープで接着されている。

あけてみると案の定、バッテリーがかなり膨らんでいた。

バッテリーなしで使えるか

なおバッテリーがついてない状態でもUSBを繋いでいると動かすことができる。この場合、バッテリーの充電表記はでるが充電されていない。電源をオフにするとバッテリーが満タンであるという表示になる。

電源供給を失っても液晶の表示がしばらく消えないのでバッテリーの接触不良に注意。

リブート方法

バッテリーを繋いでからディスプレイを繋ぐことになる。ディスプレイの初期化に失敗した状態だと画面が真っ白でなにも表示されなかったりする。この場合4つのボタンを同時押しするとハードリブートするのでなおる。

Bryton (ブライトン) Rider 750 ライダー750 GPSサイクルコンピューター サイコン (750E) - ブライトン(Bryton)

ブライトン(Bryton)

3.0 / 5.0

  1. トップ
  2. tech
  3. Bryon 750E バッテリー交換

1月にThinkPad X13 Gen 3 AMD の購入とスリープ後不正終了する問題というのを書いたが、このときはシステムボード交換されて返ってきた。しかしその後、別のスリープ障害が発生して長期に修理することになった。

結論からいうと原因不明・修理不可とされ全額返金対応となった。

症状:スリープから復帰しない

「スリープから復帰しない」にもいろんなパターンがあるが、本件では電源LEDがスリープを示す点滅の状態から、ハードリセット(電源ボタン長押し)以外の方法で復帰も終了もできないというパターン。

複数の条件があるようで、自分が確認した限りだと

  • モダンスリープ中である
    • 休止状態では発生しない
  • Wi-Fi 接続状態である
  • Windows Update のなんらかの処理が発生する(?)
  • 長くスリープする(?)

という感じ。電源を接続している間は休止に入らない、つまりモダンスリープになるため、電源接続状態で1~2日程度放置すると再現する。

修理 2度目 (未修理返却)

1度システムボード交換で修理しているので、そこに続く形で修理依頼をした。2月上旬に修理センター預りとなった。

しかし「修理センターで不具合が再現しない」と言われ「検証状態」が2ヶ月弱続き、3月下旬に未修理で返却される。

しかし返却翌日にこちらで再現。動画で録画。即日、再度修理依頼をした。修理の手配中 (数日間) にまた再現したためこちらも録画。

修理PCのデスクトップに再現した動画をまとめて置いてくれと言われたので、かなり詳細なメモをともに置いて送った。

修理 3度目 (未修理返却)

3月下旬そのまま3度目の修理に送る。

4月下旬になって進捗を訊くと「症状発生を1度確認」といわれる。検証用ストレージに換装して検証といわれる。Lenovo の修理は修理対応画面にコメントを書ける機能がある、ここから進捗を訊いている。

5月中旬になり進捗を訊くと「症状の発生を2回確認」といわれる。メールで若干詳細な報告がくる。「技術部門も含めて確認する」というコメントがくる。

5月下旬になり進捗を訊くと特にないと言われる。もう半年ぐらい預かりだがなんとかならないのか?という旨もつっつく。

突然「初期化して各種アップデートを行って修理完了として出荷する」と言われる。こんなに再現しないとずっと預ってるくせに??とかなり不信感がでたため「確実な再現方法がわかったのか。わかったからアップデートして再現しないことを確認できるようになったのか? 技術部門に確認と言っていたが行ったのか?」という旨を訊いた。これらの対する回答はなし。

これまでは一貫して修理フォームのコメントかメールだったが修理センターから急に電話。要約すると「修理の目処がたっていない。修理センターではなく、レノボ本社での対応となる。了承頂けるのであれば、お客様資産であるPCは一旦返却し、担当者から連絡させる。どういった対応になるかは修理センターではわからない。」 修理センターではこの時点で、修理不能ということしかわからないらしい。選択肢的に修理できる気がしないし保証期間は過ぎていくしで了承するしかない。

「メールじゃだめなんですか?」と訊いたら「こういった要件は電話ですることになっている。別途メールを送ることもできない」という答え。一通り要件が終わったあと、「この内容をメールして欲しい」といったが「できかねます」という回答。不信

返金

修理センターからの電話の翌日、レノボ担当者から電話。保証規定に基いて対応するといちいち言われる。購入してすぐに修理に出しているため初期不良で償却日数(減額)はないと言われる。当たり前。全く使えてないのに減額されたらひどい話。

修理センターから直接レノボ引き取りはできないらしく、一旦返却される。

返金用の申請書が送れれてきたので返送。返送してから3週間で入金された。

感想

結果的に、金出してPC買って、修理の名目で検証用PCとして取り上げられ、当初の金だけが返ってきたという感じ。こっちが検証に使った労力、機会損失とかは返ってこない。

修理対応が特別悪かったとは思わない。ウェブチャットなりなんなりで問合せるとしっかり修理に誘導されるし、ある程度状況はシェアされている。定型の修理なら早い (初回のシステムボード交換は早かった)。一方で技術部門と修理部門は繋っていないようなので、未知の不具合は対応する能力がないし、後半不審な行動があった。

注文から何度か出荷延期し2ヶ月して届いてそこから6ヶ月まったく使えず返金になったのは率直に気分が悪い。まず不具合を認めさせること自体にかなり労力かけてるし、勘弁してほしい。

スリープ復帰しないのは割とよく聞く不具合なので、最初のうちに「同様の件は報告されてないのか」としつこく訊いたが「ない」らしい。

ノートPCのメーカーはそもそも選択肢が少ないのに、残念ながらまたひとつ選択肢が減った。なお NEC も Fujitsu もノートPC部門は Lenovo 傘下である。

  1. トップ
  2. tech
  3. ThinkPad スリープ不具合が修理不可とされ全額返金に……