なんか nick 管理にアレゲな機能がついているので使ってみる。memo 機能とかあって面白いけど使ってない。freenode と phasenet でやった。phasenet は register するときメールアドレスが必須で、さらにそのメールアドレスが有効化どうか確かめる。

コマンドの類は全て caseinsensitive

nickserv help [command] @freenode
nickserv help {commands,command} @phasenet
使えるコマンド一覧。省略可能な command が指定された場合指定したコマンドのヘルプを表示。
REGISTER
Register a nickname
DROP
Cancel the registration of a nickname
IDENTIFY
Identify yourself with your password
ACCESS
Modify the list of authorized addresses
SET
Set various options for your nickname
LIST
Display list of nicks matching a pattern
RECOVER
Kill another user who has taken your nick
RELEASE
Regain custody of your nick after RECOVER
GHOST
Kill a ghosted nickname
INFO
Get information for a nickname
LINK
Link your nickname to another
UNLINK
UnLink your nickname

忘れそう。/raw なのは tiarra 経由で繋いでいるから。fn は freenode の略。

認証
/raw fn nickserv identify password
パスワードを変更
/raw fn nickserv set password new-password
エイリアス (alternate nick) をリンク (リンクすると nick 変えたり、元に戻したりしても再認証 (identify) の必要なし。あーでも secure を off にすれば接続ホストだけ見るらしい)
identify された nick で /raw fn nickserv link alternate-nick your-password

おそらく chanserv は使わない。ircnet がデフォルトだし……

って /raw phasenet nickserv set language 8 すれば日本語で送ってくれるじゃんか!さきに言ってy でも freenode じゃ使えない。

あ、普通に ChanServ と privmsg で会話すればいいらしい。(Limechat だとトークと呼ばれているやつ)

  1. トップ
  2. irc
  3. IRC nickserv の使用法メモ
▲ この日のエントリ