もう結構前になってしまったがアイロンを買い替えた。前に使っていたのはコードレスのスチームアイロン(パナソニック製)だったが、コードありのドライアイロン(パナソニック製)にした。
コードレス・スチームアイロンの不満
コードレスのアイロンは蓄熱しているだけなので温度が安定せず連続でかけられない。作業中に必ず待ちが発生する。まずこれが最大の不満。特に霧吹きで濡らした布のアイロンをやっているとストレス。
またスチームアイロンにはスチーム用の穴があいているので、動かさずに止めているとその部分だけアイロンにあたってないことになる。普通の用途では特別困るわけではないが、アイロン熱着式のものをつけるとき不便。あとしばらく使ってるとどうしても粉(ミネラル成分)を吹くようになるので不愉快
コードありドライアイロンは万能
ということで安いアイロンに変えたけど満足度が高い。コードレス・スチームアイロンの不満は完全に解消された。しわを伸ばすとき自分は霧吹きに洗濯のりを多少まぜたものを使っているが、これでかなり濡らしても温度がすぐ回復するし連続でかけれる。そして、そもそも蓄熱ではないのでワームアップの時間がかなり少なくてすむ。
うちでは基本的にしわになりやすい服を避けて買っていて、どうしても発生するものにだけアイロンをかけているので、出番自体はすくない。1週間に1度、数枚の洗濯物しかアイロンをかけない。こういう場合特にワームアップの時間が少ないのが地味に嬉しい。
欠点として、ケースがついてない・本体まるごと熱くなる、というのがある。安定して置く方法がないので気をつける必要がある。