新しい技にはまったく挑戦せず、とにかくオーリーだけ少しずつ前進させようという気持ちだった。で、肝心のオーリーは足だけでちょっと飛んでた段階からは進んでジャンプっぽくはなってきたが、まだ前足でしっかり擦れず、滞空時間も短いという感じ。
0日目
オーリーの入り口には立ったか? pic.twitter.com/nW0pC6OSVh
— 8Kは福祉 (@cho45) July 3, 2022
6日目
まじで沼ってるけど本当に難しい pic.twitter.com/n9aqOTTTh4
— 8Kは福祉 (@cho45) July 9, 2022
16日目
飛べてないが前足はそれっぽい形に見える pic.twitter.com/IBAwsGDlyV
— 8Kは福祉 (@cho45) July 19, 2022
26日目
変わってないように見えるだろうけど、足伸びきらないようにと上半身あげるように修正してる…… pic.twitter.com/itPRewF51q
— 8Kは福祉 (@cho45) July 29, 2022
37日目 (30日じゃなかった)
見た目あんま変わらんがオーリー30日目ぐらい pic.twitter.com/5z8KQnqksJ
— 8Kは福祉 (@cho45) August 8, 2022
練習のルーティンとしては
- ドッグウォーク (スイッチも)
- エンドウォーク
- エンドオーバー
- ケイブマン
- オーリー
という感じ。ドッグウォークは毎回練習してはいるもののあまり綺麗にできるようになっていかない。
エンドウォーク・エンドオーバーは特に意識しなくてもすっと回れるようにはなったけど、連続して綺麗にやるには至らない。
エンドウォークははやくなってきてる。腰が硬いんだと思う pic.twitter.com/lF36P5FPis
— 8Kは福祉 (@cho45) July 29, 2022
ケイブマンは前足を地面につかずに再度乗るのを練習したり。高くジャンプする練習はしてない。
前足着かないのも練習してる pic.twitter.com/PlEQtDTGnV
— 8Kは福祉 (@cho45) July 25, 2022