常三郎 東秀石 台付鉋 白樫 60mm - 常三郎

常三郎

4.0 / 5.0

本職用 (すぐ使えないやつ) の60mmのカンナを買ってみたので仕込み (初期設定) した。ググったらやりかたでてくるし動画で説明してる人もいて良い時代。大工道具は基本的に初期設定が必要なものが多い。自分用の .vimrc 書くようなもんだ。

自分でやりかた説明してもしょうがない (しばらく二度とやらないだろうし、メモにしても将来結局ググりなおす) ので写真だけ

60mm (寸四) でも結構デカい。自分は手のサイズ小さくないほうだと思うけど持つと結構つかれる。これ以下のサイズだと小鉋になる。

表なじみと抑え溝を削る

新品は刃を叩いても出ないようになっているので、当たってる表なじみを削る。同様に抑え溝も削る。

表なじみはちょっとしか削ってない。抑え溝は結構 (0.2mmぐらい)は削ったかな

台なおし

定規あててみた感じではガタつきもなく、削ってあって直す必要なさそうだったのでそのまま。

刃研ぎ


裏押し前


裏押し後

裏押し難しい……一応鏡面まで持っていったがこれで十分なのかよくわからない。

しのぎ面。軟鉄部分は鏡面にならないのか??と不安になったが、どうやら曇った感じであってるっぽい。鋼部分だけ鏡面になれば良いようだ。

▲ この日のエントリ