LTS って何。Long Term Support

ダウンロード終了まであと43分


これってアップデートマネージャからアップデートしてもちゃんと ubuntu-ja のほうにアップデートされるのかしら。されなそうな気分。されてほしい。

emacs21 で致命的なエラーっぽいのがでて完了しなかった。apt-get remove emacs21 して再起動した。とりあえず起動はちゃんと?してくれた。PCMCIA マネージャの起動に失敗してたけど、何に影響するのかわからん。

しかしながら emacs は使える。バージョンが違うのかな。emacs のそのへんが意味不明

Rhythmbox が Audioscrobbler をサポートしてる。でも mp3 が再生できなくなった。gstreamer0.10-fluendo-mp3 を入れた。

Audioscrobbler 機能が動いてないような。むーん。

仕方ないので rbscrobbler を今まで通り起動してみる。

Rails 動かすために (ruby 1.8.3 だとダメっていわれた!) うpだてしたけど、終わったころにはやる気がなくなってる罠

一部の曲が文字化けする。エンコーディングとか一緒なのになぁ。意味不明すぎ。

むしろ id3v2 を読めてないくさい。なんだこれは。

RIFF -> Idv2 と変換させたら直った。

  1. トップ
  2. linux
  3. Update -> ubuntu 6.06 LTS
▲ この日のエントリ