読むフィードを増やした。レート3か4で登録して、下げたり上げたりする。「ダイアリー」だから、文章主体のものが多いけど、ぱっと見で読みやすいものとそうじゃないのがあるっていうのがよくわかる。


はて☆すたは面白いと思う。今日は mixi 日記に星をつけられなくて歯痒い思いをした。

でも stars のページ (つけた星の履歴) の鍵のアイコンの意味がわからなかった。ログアウトして確認してみると、公開されてないってことっぽいけど、公開するようにはできないのかな。

関連エントリー

http://d.hatena.ne.jp/lastdays/20070406#p1

自分は BURGER NUDS が解散して、GDHM の話をきいたとき、ほとんど期待してなかった。バーガーは自分の中で一番強い (よくわからない表現だけど) バンドだったからで、これは今でも変わらない。でも、GDHM はベクトルが違くて、なんていうか、信頼できる感じになった。バーガーは NUMBER GIRL の感じに近いとなんとなく思っていて (たぶんこれは殆どの人は同意しないだろうけど)、GDHM になって、もっと近くなった。バーガーはセカイ系だけど、GDHM はハードボイルドなんだと思う。

バーガーが好きだったのなら、trick or treat (4人のゴブリン大いに踊る)、Perfect nervous、Pretty little horses (Most beautiful in the world) から入るとすんなりいけるかもしれない。バーガーの「遺失物取り扱い係」は世界観が近い。

かけた。壁紙っぽい写真をとろうと思ってちょっとうろうろしてた。接写リング
でもつまんないな。すぐ忘れてしまうような写真だ。

  1. トップ
  2. photo
  3. はてダって img 要素かけるんだっけ

関連エントリー