Original Prusa i3 MK2S Kit (3Dプリンタ) を買ってた | tech - 氾濫原 と書いたすぐ1ヶ月ほどあとに MK3 というメジャーアップグレードバージョンが販売されてしまってガックリきたが、部分的に MK3 からアップグレードを取り入れた MK2.5 Upgrade Kit というのが同時に用意され、直近購入ユーザ向けに割引の案内があったため、申し込んでおいていた。それが先日届いたのでアップグレード作業を行なった。

何が変わるか

MK2S -> MK2.5 で以下がアップグレードされる。

  • フィラメントセンサー
  • エクストルーダーまわりが大幅に変わった
    • フィラメントの引き込みがより滑らなくなった
    • ホットエンドファン径が大きくなり静音のファンに
  • ヒートベッドが2重構造に
    • ベース+鉄のプレートで、磁石でくっつくシートが付くようになった
    • 特に大きな造型物を取り外しが楽に

MK2S でも割と十分なので、そんなにものすごく魅力的というほどではないが、フィラメントセンサーは便利で良さそう。

なお MK3 は MK2S から上記以外にも大幅に変わっていてもっと良さそうなんだけど、あいくにもう一台買うような余裕はない。

手順

Prusa Knowledge Base に従ってやった。

キット内に PETG のフィラメントが入っていて、オマケかな?と思ったら、Gcode は用意してあるので、必要な 3D プリントパーツをまず今のでプリントしてください、という感じだった。そういえば確かに、既に動くプリンタがあるなら部品供給じゃなくて材料供給のほうが効率良いが、予想外だったのでちょっとびっくりした。

X軸はE軸と結合するパーツが全置き換え。E軸は完全に置き換え。地味に大変。

PINDA プローブやキャリブレーションがやりなおしなのも地味に大変だが、勘所は覚えてたので割とすぐ終わったっぽい。まだあまりプリントしてないのでこれからかな。

ファームが新しくなってウィザード形式で初回テストを行ったけど、ちょっとつまづくところがあった。

  • ファンが回ってるのに Selftest failed で終わる
    • Selftest 開始直後にキー入力してしまうと、プリントファンがまわったあとの「プリントファンがまわってますか?(意訳)」というデフォルトで「いいえ」が選択されている質問を一瞬で飛ばして Selftest failed になる
    • 余計なキー入力をしなければ問題なかった
  • Motor - X, Endstop Z エラー
    • X軸とZ軸のエンドストップが入れ替わっているという旨のエラー
    • Z軸のエンドストップって何かというとPINDAプローブだが、X軸を動かしている最中にPINDA プローブが反応する位置にきてしまうと、配線が正しくてもこのエラーが出てしまう
    • Y軸をちょっと動かしてやれば解決
  • First Layer Calibration
    • PLA でやることになっているが、手元に PLA がなくて焦った
    • 余った (巻かれてない) PLAを発見したので手差しで供給して行った
  • プリントファンのファンノズルが割れた
    • この部品はABSでプリントされたものが付属するが、ネジ止めするところを割ってしまった。
    • プリントレイヤー間で割れたので接着剤でつけた。ここはネジを締めること自体にトルクが必要なので、いまいちどこまでやれば止まっているのかわかりにくい
  1. トップ
  2. tech
  3. Original Prusa MK2.5 Upgrade がきたので作業した