"\n\n".replace(/$/, "!") //=> "\n\n!" "\n\n".replace(/$/m, "!") //=> "!\n\n" "\n\n".replace(/$/mg, "!") //=> "!\n!\n!"
問答無用で \n の前にマッチすると思ってた。m つけなければ \Z っぽく使えるのね。
"\n\n".replace(/$/, "!") //=> "\n\n!" "\n\n".replace(/$/m, "!") //=> "!\n\n" "\n\n".replace(/$/mg, "!") //=> "!\n!\n!"
問答無用で \n の前にマッチすると思ってた。m つけなければ \Z っぽく使えるのね。
某サイトに entries_kache を導入したんだけど、改行コードが混ざっていてうまく動かない。wikieditish.cgi を使って Win から更新してるせい。めんどくせーなー、とか思いつつ、entries_kache 側で強制的に改行コードを統一させるようにして (if の条件いぢって強制再書き込みさせた) 一件落着……と思いきや動かなかったんだけどプラグインの実行順だった。
<link rel="alternate" type="text/plain" title="Plain Text" href="/$alternate::path.text"/>
とかやる。特定のディレクトリ以下を例外的にトップページとか、一覧に表示させないようにしたい。プラグインがあるだろうけど探すのがめんどい。かといって書こうと思っても Perl のツン具合に萎える。
exclude Not Found
学校で暇つぶしにドキュメント眺めていたらメソッドが増えていたのでちょっといぢってみる。cygwin 版が微妙に古く、mingw 版はまともに動かないとか言ってたら kiyoya さん がビルドしてくれた。ありがたう。
結論から言えば何もできなかった。blosxom 劣化クローンを作れないかなぁと思っていたんだけど、途中で完全にめんどうになってやめた。んで、もうちょい楽なのを考えていたら Tropy が浮かんだので作ってたんだけど、もうちょいってとこで強制終了連打されたので諦めた。Win32 だからかもしれないが。
join
の位置がおかしいのはどうにかならないんだろうか。List
にあるべきメソッドだよなぁ。
Sequence
と String
の区別がかなりうざい。"literal"
は immutable Sequence とか言われて、直接 "literal" replaceSeq("li", "il")
とかやることができない。エラーがでる。Sequence clone appendSeq("literal") replaceSeq("li", "il")
とかやる必要がある。しかしながら appendSeq
にバグがあるっぽく強制終了をよく食らう。よくわからん。
Tropio: Tropy クローン試行の残骸。動きません。動くかもしれないけど俺にはムリ。