桜ヶ丘から高座渋谷まで歩いた。

TAMRON 大口径標準ズームレンズ SP 24-70mm F2.8 Di VC USD キヤノン用 フルサイズ対応 A007E - タムロン(TAMRON)

タムロン(TAMRON)

3.0 / 5.0

TAMRON SP24-70mm F2.8 Di VC USD (A700) を買った。純正 24-70mm を買おうと思っていたけど、値段 (ほぼ倍) の割に画質面で飛び抜けていいという話も聞かないし、手ぶれ補正もないので、TAMRON 製に手を出した。

手ぶれ補正は、4段だと ISO1600 必要だったのが ISO100 にできるぐらいのインパクトがあるので、多少レンズが大きくなっても欲しい機能だと思う。とはいえ TAMRON のこれは思いのほか大きくない。

これでようやく、大体の画角で撮影できるようになった。広角側でしっくりくる画角を探したら、良さげな単焦点のを買おうと思う。

まさかの4期で期待が膨らみまくっていたけれども、特に何も裏切られず、1話からとても良かった。ひだまりスケッチの良さがどこにあるのか、うまく言葉にすることができないが、奇跡的なバランスで成り立っている素晴しい作品であると思う。

おそらく人によって違うであろう心の溝に、それぞれうまくカチりと当て嵌るような感覚を覚える。

1話終わり、エンディングで夢から覚めて朝になるような、いつまでも夢が続けばいいと思うがそうもいかない、ああいい夢だった、けれど今日は生きていかなければならないと、なんとなく悲しい思いを残して終わるのが、1期から変化せずあるように思う。