啓蒙するとかどうとかじゃなくて、普通に見た目とデータの分離っつうのをどうやって理解させたらいいやらようわからん。全角スペースで margin やら text-align を実現しようとしたり、物理的な ruby 要素(←説明するのが激しくめんどい類)を使ったり。「てめーここでも読んで理解しやがれ」とか「このバカが」とか言ったところで意味ないどころか逆効果。全角スペースであれこれは俺の中で最高にダサい上に表示のことしか考えてないやつに全角スペースを使うなと言っても「じゃあこれをやるにはどうする」とか、そういう話になってうんこ臭いのでもうやめよう。

なんか朝焼けが激しい。外見たら世界の終わりがやってきたかとおもたyo。かみさまごっこしよう

  1. トップ
  2. web
  3. 見た目の分離とか

sabなんとか XSLT 処理系で preceding がようわからない。いや、仕様通りかもしれないけど、それも意味がわからない。

注: 一つのドキュメントは (アトリビュートノードとネームスペースノードは除いて) ancestor および descendant、following、preceding、self の基準点によって分割される。つまり、これらの基準点には重なる部分はなく、全て一緒にするとドキュメント内のすべてのノードを指定することになる。

らしいけど。preceding が前のノードを全て選択してないような。前のノードっていうのを勘違いしてるやもしれない。

<doc>
<ele1>
<ele2>text</ele2>
</ele1>
<ele1>
<ele3>
<ele2>text</ele2>
</ele3>
</ele1>
</doc>

みたいな構造で、コンテキストノードが /doc/ele1[position() = 2]/ele3/ele2 だとしたときに preceding::ele2 としても /doc/ele1[position() = 1]/ele2 が選択されないっぽい。この文脈で preceding::* で選択できるのは ele1 だけ。 (自分の祖先を除く前の要素だけど、中身は含んでない) これって正しいのかしら? 正しいとしたら (正しくなくとも) sort を使うときに上手くいかない。(sort 使わないなら position() で頑張ればOK)

んでも実際上の簡易構造で試してないから間違ってるかもしれない。とりあえずやりたいことが長いこと上手くできる方法が見つからなくて疲れた。

  1. トップ
  2. web
  3. preceding