def foobar arg, arg prog | 20年前 | メソッド定義で括弧省略するのって死ぬほど読み難いと思うんだけど、実際使ってる人は読みやすいとか思っ… cho45 メソッド定義で括弧省略するのって死ぬほど読み難いと思うんだけど、実際使ってる人は読みやすいとか思ってんのかな。 まぁ人の勝手ですね。そうですね。 トップ prog def foobar arg, arg 関連エントリー REXML, SourceFactory, Element 20年前 これ全く使えないんですけれど、何か他にモジュールとか、もしくはバージョン制限とかあるんですかね。 p REXML::Version #=> "3.1.2" or "2.7.3" src = REXML::SourceFactory.create_from("<a attr='val'>text&… Ruby PluginManager と命名規則 20年前 外側からアクセスできるのはそんな大きな問題にはならないような気がするので、このまま実装してこう。まぁクラスオブジェクトを適当に突っ込んだらすぐに remove_const すればいいような気がしないでもない。この… Programming Language Io 20年前 ちょっと触った感じではいい感じ。ソースがそこそこ綺麗に書ける。大規模になったときはわからないけども。全部オブジェクト、と考えていいのかな。以下 Io (プロトタイプベース) と Ruby (クラスベース) と ECMASc… R-ストラップ METRO 12年前 cho45 ★ 4.0 / 5.0 cho45 前々から気になっていた、デジタル一眼レフカメラ用のストラップで評判なR-ストラップとやらを買ってみた。今まで気になりつつも購入に至っていなかったのは 値段が高い (… iolanguage 引数のデフォルト値 20年前 リファレンスを見た限りではメソッドの引数を省略したときの値を指定できないっぽい。ようは可変長変数を使うんだと思うんだけど、これまた長い。んなわけで適当にマクロ化するメソッドを定義しとく。もしかしたら…
マウスうごかね life | 20年前 | マウスがおかしい。机の模様のせい?でちゃんと動いてくれない。まともなマウスパッドが欲しい。でもお金… cho45 マウスがおかしい。机の模様のせい?でちゃんと動いてくれない。まともなマウスパッドが欲しい。でもお金なんてない。変な木目とかついてない机が欲しい。 トップ life マウスうごかね 関連エントリー さぁ!寝ようじゃないか! 20年前 今俺は寝ようとしている! ただなぜか、いつもの自分の部屋・ふとん・まくらなのに、まったく別の空間で寝ようとしている感覚だ! なぜか? 知らない。知ったことか! 逆方向にまわる時計はなぜないんだ! あっ… Orbion The OpenSource 3D Space Mouse 2年前 https://github.com/FaqT0tum/Orbion_3D_Space_Mouse 良い点・悪い点 良い点 TPU のクッションでジョイスティックの硬さのサポートをしてるところ ありなしで使い比べたらわかるけどジョイスティック単体とはま… せめて死ぬまでは遊ぼうよ 19年前 遊びまくって死にたい。でも遊べない。遊んでいると、やるべきことをしろよって言われるからね。(誰に?なんて愚問さ) みんな憑かれてる。疲れてる。お金が要らない新しい世界に、いきたいなぁ。 Apache on win + Apache on cygwin 20年前 やはり AnHTTPD だと心もとないというか、PHP スクリプト実行してるといきなり落ちたりする。ってなわけで Win な Apache を入れようかと……でも面倒なのでやってないっつう。少し弄るだけなんだけども。 インスコ… mabinogi のギルド 18年前 所属ギルドが解散するらしい。残念だなぁ。 ここ最近ログインしてもコミュニケーションサーバーが重くてギルドチャットがまともに通らないことが多い。直後はしばらく繋がらないから発言できないし。キャラクターチ…