結構説明書読まない人って多いみたいだ。
小学生のときはそれこそ読まない人が全く理解できなかったけど、最近説明書を読みたくないときがあって、もしかしたらこういう感じなのかなぁって分かり始めたかもしれない。それはなんかとにかくいじくりまわしたい衝動が先にくる感覚だったのだけれど。
まぁでも結局そのあと説明書を最初から最後まで読んだわけです。何ができて何ができないのか、よくやる操作はどうやるのが一番スマートなにかを頭に入れておきたい。結構何度も説明書を読んでいると、新しい機能の発見があったりする。最初は「使わないだろう」って思って見逃しちゃうものを再発見できる。結構楽しい。
仕様書やら、プログラミングのリファレンスなんかもそういう感じでよく読む。一時期は XSLT と XPath の仕様書が常に開きっぱなしだった。ECMAScript の仕様書 (日本語 HTML 版) はむしろリファレンスとして使ってる。Ruby リファレンスマニュアルは気が付くと何故か上下になんどもスクロールしながら見てる。
暇だからできることだけど、とにかく自分が使うものは隅々まで一応知っておきたい。もし必要な機能じゃなかったら、頭の片隅にその機能があることだけを覚えておけばいい。使い方はまたあとで見ればいいから。