でも結局、真面目な話が嫌いとかいう話を書くあたり、頭が悪くて性格が悪い。

現在位置を自覚をせんとー結果は容易に予想できるー

こう、<p><q title="hoge">huga</q></p> とか書くと頭痛い。

言葉で細かく説明されても、直感的にわかりはしない。わかるっていうのは結局、過去の自分の経験に照らし合わせて、うまくピースがハマることだから、曖昧さが多く、誰にでも適用できるような説明がいいと思う。勘違いでもいい。でも全てがそうであるべき、とは言わない。法とかは仕方ないしね。

人間とは無理だけど、コンピュータとは分かり合える。なぜかといえば、コンピュータは意見を変えないからで、こちら側が歩み寄るしかないから、かな。それに、変な期待がない。やりたいことをやれればいい、という諦めがあるから、完全に道具として「扱う」ことができる。いやもちろん今のところコンピュータはただの道具なんだけどさ。ソフトウェア

世界はめちゃくちゃ広い。凄い人はいくらでもいる。でも、ずっと楽しんでいられる場所があるほど、世界は広くない。

  1. トップ
  2. life
  3. さっそく矢のようにやる気が失せてくね 「あっそう」って言われて 君にきっと会えるね
  1. トップ
  2. thinking
  3. さっそく矢のようにやる気が失せてくね 「あっそう」って言われて 君にきっと会えるね

金曜日の6時限目に爆睡して、ホームルームでも起きなくて、いつの間にかみんないなくなって、起きたら一人クラスメイトの女の子がいて、「やっと起きた(笑)」って言われる、そんなイベントが欲しい。


(BURGER NUDS の) ミナソコで想像するのって、夕暮れのプールサイドに立って、水底を立ったまま見つめてる、夏制服の女の子だったりする。なぜか赤いワンピースじゃない。半そでのYシャツとあんまり長くない髪。

女の子は水底にピントをあてて、子供のころの思い出を水面に写しているんだけど、はじめたらやめられなくなって、いつの間にか涙が流れてて、日が暮れて、そこで誰かがやっと迎えに来る。みたいな。

ちなみにまだ夏本番ではなくて、ちょうど夏服への衣替えが終わったぐらいの季節。プールのフェンス (緑色で網状のやつ) の周りにあじさいが咲いてる。プールは学校の校舎から少し離れてて、校庭からは見えない位置にある。

キモイなぁ……


どうも日記のアレが上手く書けないので、hr 要素を使うことにした。十分に構造化されていれば hr はいらないんだけど、日記を書くとき、どうしてもそういう構造化までいくと大げさになってしまうので (言い換えれば面倒くさい) フラットな hr を使ってみる。


自分の発言がどうも矛盾していて気持ち悪い。もっと考えよう。もっと考えよう。


どういうのを Geek っていうんだろう。ヲタクはともかく、Geek はいいイメージがするなぁ。


やばいな。ちゃんとキャリブレーションしないと色おかしい。現実逃避したくなるほど色がおかしい場合どうしたらいいだろう。見ているものが信用できないのは怖い。

  1. トップ
  2. life
  3. そろそろミカンの話をしようか