✖ | 11年前 | 習慣とか考え方って、急に変化させることはできない。徐々にしかできない。ウェブサービスは「リニューア… cho45 習慣とか考え方って、急に変化させることはできない。徐々にしかできない。ウェブサービスは「リニューアル」をすべきではないと思う。少しずつ変えていって、最終的に目的ものに変化させるしかない。過渡をおろそかにしているから、結局ユーザに大きな反感を買う。 関連エントリー 安心感が敵という価値観 13年前 小さい子どものときからずっと安心感が敵だなんて思っていたわけではなくて (僕は本来どちらかといえば楽観主義で、性善説が好きである)、いろいろなことに影響されて、徐々にそう思うようになってきていると思う。… あつ、フロス・虫歯・糸ようじ 11年前 去年歯医者で一通りの治療が終わったあと、フロスの必要性をかなりしつこく言われたので、最初は糸ようじを使い、途中から普通の糸フロスを使ってみたりしていた。しかし普通の糸フロスはめちゃくちゃむずかしくて… プログラムが書けない人に「仕様変更」について説明するには 12年前 「仕様変更」という言葉はプログラム書く人じゃないと、そのイメージが掴めないと思う。イメージが掴めない人に対してそれを説明するとしたら何がいいだろう? と思った。とりあえず、料理に例えたらいいのではない… ✖ 11年前 なぜ毎日、自ら不快になるようなことをしているんだろうと思うわけです。根底には「今辛い思いをしておかないと将来もっと辛い思いをする」という考えかたがあって、半ば強迫されるような感じでそう思って何かをや… ✖ 13年前 他人に対する信用というものが実感としてほとんどない割には、微妙なところで「このぐらいなら信じても良いだろう」と思い、その度にことごとく裏切られるので、余計他人が信用できなくなるという悪循環がある。こ…