高感度撮影ではディテールが失われる前提のため、被写界深度は深くなるとみなせる。というか絞り開放以外に選択肢はない。それを前提に、さらに感度をあげて画面全体のディテールとカラーノイズを増やすぐらいなら手ぶれを許容してシャッタースピードを落としたほうが良いケースがある。これがちょっとおもしろい。
センサーのノイズは一定量が避けられないため、増感していくと急激にノイズ支配率があがるように感じることがある。ディテールが失われてるということは、センサーの実質解像度が仮想的には落ちているとも考えることができ、これが半分になったということは手ぶれ許容量は倍になる。
α7R II は高感度向けのモデルではないが、豆球のみの照明下 (1lux程度)で ISO16000 F1.4 1/10sec 35mm で撮影 (子どもの寝顔) してみると案外見れることがわかった。Lightroom でノイズとディテールのバランスをとるとだいぶよくなる。