プッシュが安定し、片足で長く立っていられるようになったので、プッシュスタンスで片足のまま体重移動してカーブする練習もはじめる。あまり深くはできない。フットブレーキが最大のブレーキのため、安全にブレーキをかけながら曲がる方法はこれしかない (と思う)。
あとは基本的にはずっとエンドウォークの練習。疲れたらバックサイドターン、スイッチのチックタックとターンとか。
エンドウォーク・エンドオーバー
もうちょっとでつかめそうな感じなんだけど pic.twitter.com/g3kP4G9CcC
— 8Kは福祉 (@cho45) June 7, 2022
エンドオーバー これだけでも目が回る pic.twitter.com/1daHGBT01p
— 8Kは福祉 (@cho45) June 1, 2022
エンドウォークをある程度スムーズに、体の力を抜いててもできるようにしたい。徐々に重心移動に無駄がなくなってきた感じ。
エンドオーバーはやってると目が回るので、後ろ向きエンドウォークを練習しつつ気が向いたときだけエンドオーバーしている感じ。
バックサイドターン
バックサイドターン自体はともかく、テールブレーキないしマニュアルができなすぎる pic.twitter.com/aAmWu8z3nc
— 8Kは福祉 (@cho45) June 1, 2022
テールブレーキが安定してできず、テール付きバックサイドターンがスムーズにできない。速度がついてなければテールつかないバックサイドターンのほうがまだ簡単な感じ。
パワースライドやるにあたって、姿勢を落とした状態でバランスがとれていない感じだったため、深いターンや地面に手をつくターンの練習をやりはじめる。深いターンは楽しいが、深くやろうとするとすなわちスクワットになるので非常に疲れるし急に難しくなる。