だいたいこのへんを練習していた

  • エンドウォーク
  • エンドオーバー
  • ドッグウォーク
  • 深いターン(スイッチも)
  • パンピング
  • フロントサイドパワースライド
  • バックサイドパワースライド
  • ヒッピージャンプ
  • ケイブマン (ランニンニングノーズピックアップ~飛びのり)
  • オーリー

エンドウォーク・エンドオーバー

エンドウォーク・エンドオーバーは徐々に安定はしてきた。まだ力んでしまう。無駄な動きがなくなっていっている感じがする。これメインで練習することが減ってウォーミングアップにまずエンドウォーク・エンドオーバーという感じ。

地味にペニー22インチでもエンドウォークができるようになった。

ドッグウォーク

ドッグウォークはそもそも最初のスタンスで立てなかったのが立てるようになり、ゆっくりなら何度か前から後ろへ持ってこれるようになった。前の足の足首が非常に疲れる。膝をしっかり曲げて、あんまり下を見ないほうがうまくいく感じ。

股関節が硬すぎて足首と膝に負担がかかっている感じがする。

ターン



深いターンも練習した。ほぼ膝を畳んだ状態で乗るというのがまったくできず、バランスをとろうとすると尻が浮いてしまっていた。自分ではしっかり腰を落としているつもりでも録画するとものすごく尻が浮いている。

単純にデッキの上で座る(前足を畳んで、後ろ足を立てて足裏がデッキから離れる)という練習をしてだいぶマシになってきた。基本的に前荷重で重心を下げる練習になるのでパワースライドの体制にも近く感じる。ものすごく地味な基礎練習だが転びやすい。

パワースライド

パワースライドは後ろトラックだけスライドがかかるようになった。ただ前足に荷重しすぎてウィールバイトして飛ばれることが何度かあり、ここにきてトラックを少し締めた。速度があると前トラックに強く荷重するだけでエンドウォークのような動きになるという感覚がわかってきた。しかしまだまったくできたことがない……

ケイブマン

ケイブマンがちょっとできてきてかなり楽しい感じに。比較的簡単な割にスケボーやってる感じがある。最初ランニングノーズピックアップ(ケイブマンの前半)が全くできず意味不明だった。狭いスタンスから徐々に感覚をつかんだ。テール弾く系はスタンスが狭いほど前足を逃がす余裕があるということを理解する。

楽しいから無限にやってしまうが、デッキをつかむので、親指が削れて痛い。

ジャンプ

ヒッピージャンプ・ボディバリアル(ジャンプでスタンスのスイッチ)が地味な割に難しく疲れる。しかし意識しなくてもジャンプするバランスをとることができることの重要度が高いと感じる。

まだちゃんとイメージしないとうまくいかない。

オーリー

オーリーは練習するというレベルにすらなかったところから、一応たまに軽く飛べるようになった。そもそもオーリーは練習する気すらなかったはずだけど、ケイブマンやってたらオーリーもできるのではという気持ちになり練習をはじめてしまった。

スモールステップで解説する動画があまりなくて、どういう手順を踏めばいいかわからなかったが、基本はジャンプとランニングノーズピックアップが最小構成要素なので、これらの十分な練習が大事に思える。HowTo動画とか見ても着地についてなんも言及されてなくて意味わからんかったが、結局ジャンプなのでジャンプ練習しろってことっぽい。

しっかりテール弾こうとするとジャンプがまっすぐできず、ジャンプと前足に集中するとテールが弾けずとで難しい。とにかく正しい動きができないと筋肉記憶もつかないので、ジャンプの集中練習とかをもっとすべきなのかもしれない。

ほか

とにかく季節的に暑くて長いこと外にいれない。練習場所に日陰がまったくないので晴れの日は朝でもかなり厳しい。

サーモス(THERMOS) 真空断熱ケータイマグ FJF-580 ブラック FJF-580-BK - サーモス(THERMOS)

サーモス(THERMOS)

5.0 / 5.0

サーモスの580mLのケータイマグを使ってて気にいってるけどもうすこし容量がほしい。

あと頭の汗がひどくてヘッドバンドしてる。どうするのが正解なのかよくわからない。

ペニー入れると3台目か。

今まで使っていたのが、幅7.75 + ACE TRUCK CLASSIC 22/HI で、ウィールが54mm (幅38mm 78A) クルーザーから 53mm 85A。

だいぶデッキのテールノーズが削れてチップしはじめてしまった。だからといって、あんまり困らないつもりだったが、オーリーの練習をはじめると気になりはじめてしまった。そして、もう少しトラック低めかつ軽いので、ウィールもトリック向けの硬めのを試したくなった。

検討してみるとコンプリートもう1台買ったほうが安いので、幅8.0 Tensor MAGLIGHT 5.25 HI + 52mm 99A のものを買った。

もともと幅7.75を選んだのは1台で家庭内で乗りまわしできるようにという気持ちだったが、結局自分しかほぼ乗ってないので、選択肢が広い 8.0 に変えた。あんまり変わったようには思わない。

トラック

Tensor トラックは明かに軽い。が ACE と比べると動きが渋く、ブッシュの反発が少ないのか傾いたまま戻らない。ターンのしやすさはあんまり変わったように思わない。キングピンとナットが面一だとウィールバイトしたので1mmぐらい締めた。

  • ACE CLASSIC 22 HI はアスクルハイト 63mm 重さ 348g
  • Tensor MAGLIGHT 5.25 HI はアスクルハイト 55mm 重さ 288g

ウィール

99Aウィールはほんとに進まなくてびっくりする。ペニーと比べると1プッシュで進む距離が違いすぎる。そしてエンドウォークするとき後輪のグリップに頼っていた瞬間があったようで、慣れるまでうまくできなくなってしまった。