スケボーちょうど90日目 プッシュすらろくにできなかったことを考えると成長している…… pic.twitter.com/DYe5RC4it9
— 8Kは福祉 (@cho45) July 8, 2022
だいたいこのへんを練習していた
- エンドウォーク
- エンドオーバー
- ドッグウォーク
- 深いターン(スイッチも)
- パンピング
- フロントサイドパワースライド
- バックサイドパワースライド
- ヒッピージャンプ
- ケイブマン (ランニンニングノーズピックアップ~飛びのり)
- オーリー
エンドウォーク・エンドオーバー
エンドウォーク・エンドオーバーは徐々に安定はしてきた。まだ力んでしまう。無駄な動きがなくなっていっている感じがする。これメインで練習することが減ってウォーミングアップにまずエンドウォーク・エンドオーバーという感じ。
ペニーのエンドウォーク pic.twitter.com/r3tYFMtZBy
— 8Kは福祉 (@cho45) June 19, 2022
地味にペニー22インチでもエンドウォークができるようになった。
ドッグウォーク
ドッグウォークはそもそも最初のスタンスで立てなかったのが立てるようになり、ゆっくりなら何度か前から後ろへ持ってこれるようになった。前の足の足首が非常に疲れる。膝をしっかり曲げて、あんまり下を見ないほうがうまくいく感じ。
股関節が硬すぎて足首と膝に負担がかかっている感じがする。
ターン
地味だが割としゃがめるようになってきた。後ろ足立てて前荷重なのがキモな気がする pic.twitter.com/W4maCCj8iz
— 8Kは福祉 (@cho45) June 16, 2022
コケるおじさんです pic.twitter.com/OH0Pw6zWjk
— 8Kは福祉 (@cho45) June 16, 2022
深いターンも練習した。ほぼ膝を畳んだ状態で乗るというのがまったくできず、バランスをとろうとすると尻が浮いてしまっていた。自分ではしっかり腰を落としているつもりでも録画するとものすごく尻が浮いている。
単純にデッキの上で座る(前足を畳んで、後ろ足を立てて足裏がデッキから離れる)という練習をしてだいぶマシになってきた。基本的に前荷重で重心を下げる練習になるのでパワースライドの体制にも近く感じる。ものすごく地味な基礎練習だが転びやすい。
パワースライド
パワースライドは後ろトラックだけスライドがかかるようになった。ただ前足に荷重しすぎてウィールバイトして飛ばれることが何度かあり、ここにきてトラックを少し締めた。速度があると前トラックに強く荷重するだけでエンドウォークのような動きになるという感覚がわかってきた。しかしまだまったくできたことがない……
ケイブマン
ケイブマン~ pic.twitter.com/M609g8LUmZ
— 8Kは福祉 (@cho45) June 28, 2022
ケイブマンがちょっとできてきてかなり楽しい感じに。比較的簡単な割にスケボーやってる感じがある。最初ランニングノーズピックアップ(ケイブマンの前半)が全くできず意味不明だった。狭いスタンスから徐々に感覚をつかんだ。テール弾く系はスタンスが狭いほど前足を逃がす余裕があるということを理解する。
楽しいから無限にやってしまうが、デッキをつかむので、親指が削れて痛い。
ジャンプ
ヒッピージャンプ・ボディバリアル(ジャンプでスタンスのスイッチ)が地味な割に難しく疲れる。しかし意識しなくてもジャンプするバランスをとることができることの重要度が高いと感じる。
まだちゃんとイメージしないとうまくいかない。
オーリー
まじで沼ってるけど本当に難しい pic.twitter.com/n9aqOTTTh4
— 8Kは福祉 (@cho45) July 9, 2022
オーリーは練習するというレベルにすらなかったところから、一応たまに軽く飛べるようになった。そもそもオーリーは練習する気すらなかったはずだけど、ケイブマンやってたらオーリーもできるのではという気持ちになり練習をはじめてしまった。
スモールステップで解説する動画があまりなくて、どういう手順を踏めばいいかわからなかったが、基本はジャンプとランニングノーズピックアップが最小構成要素なので、これらの十分な練習が大事に思える。HowTo動画とか見ても着地についてなんも言及されてなくて意味わからんかったが、結局ジャンプなのでジャンプ練習しろってことっぽい。
しっかりテール弾こうとするとジャンプがまっすぐできず、ジャンプと前足に集中するとテールが弾けずとで難しい。とにかく正しい動きができないと筋肉記憶もつかないので、ジャンプの集中練習とかをもっとすべきなのかもしれない。
ほか
とにかく季節的に暑くて長いこと外にいれない。練習場所に日陰がまったくないので晴れの日は朝でもかなり厳しい。
サーモスの580mLのケータイマグを使ってて気にいってるけどもうすこし容量がほしい。
あと頭の汗がひどくてヘッドバンドしてる。どうするのが正解なのかよくわからない。