行ってみた。見学コースがいくつかあるけど、立坑体験コースにしてみた。
公共交通機関でいく場合は南桜井駅から徒歩30~40分ぐらいでなかなか遠い。
途中にあった香取神社
江戸川の土手は菜の花がいっぱいあって綺麗だった
見学の集合場所である龍Q館
地下神殿の地平部分。広い。
コントロールルーム。ここもロケ撮影に使われることが多いみたい。
立坑はヘルメット着用・安全帯着用なんだけど、最初に降りるこの螺旋階段が怖かった。あと折り返し階段も怖い。安全帯は上部キャットウォークを歩くときだけ使う。
立坑上部は春日部市がスケートボードパークとして整備しているらしい。セクションも基本的には持ち込みではなく市の管理で置いているとのこと。珍しい。立坑見学してるとドーンという低い音がするがスケボーの音らしい。
江戸川の出水部分