ライセンスをずばばっと表示する@Flickr js | 19年前 | flickr-show-licenses.user.js マウスをホバーさせるとライセンスが表示されるように。 最初はとにかく全… cho45 flickr-show-licenses.user.js マウスをホバーさせるとライセンスが表示されるように。 最初はとにかく全部表示させていたけど、さすがに Flickr にアタックかけているがごとく HTTP リクエストするのでホバー起動にしてみた。 トップ js ライセンスをずばばっと表示する@Flickr 関連エントリー flickr 系 user.js for Opera 18年前 確認がとれたものと修正して動いたもの flickr-show-licenses.user.js (ライセンスをずばばっと表示する@Flickr) ignore-not-cc-photo.user.js (CC じゃないライセンスのやつを半透明にする) ずばばっと表示させ… Creative Commons on Flickr 19年前 サイトの CSS を一つ前に戻した。とはいえ alternate になっているだけだけれど。 その CSS で使っている画像が All rigthts reserved になっていて、しかも許可をとっていなかったからだ。でもこの写真、もともと… GreaseMonkey Script on Opera 9.00 18年前 9.0 がリリースされたのでいろいろ調べて書く。 XPath は割と普通に使えるっぽい。時々変な挙動な気もするけど。$X は書き換え無しに動く。と思いきや createNSResolver は動かない innerHTML 使ってパースさせるや… mixi, 画像をオーバーレイさせる GreaseMonkey スクリプト 19年前 mixi-overlay.user.js もうありそう Lightbox のパクりだけれど、Lightbox のソースを使ってないです。素直に使えよって話ですよ。ローディングイベント系をタレカ (謎) しているので、結構微妙。 普通のポップアッ… ログインに使ってるスクリプト 19年前 weblogin.rb, 名前失敗したけどもういいや。 そのうち忘れるので使い方をめもる。 @cgi.header を使うことを前提にしてる。 api_keys = { "Flickr" => { "api_key" => "Flickr70c55b82e10021ffaaapi_key6", "secret…