情報や作品3 | 17年前 | しかしながら、そういうのも含めて表現活動 (ただしその作品とはまた別の) なのだろうから、私たちはそう… cho45 しかしながら、そういうのも含めて表現活動 (ただしその作品とはまた別の) なのだろうから、私たちはそういうどうでもいい作品外のことはほうっておいて、作品だけを見るべきなのだろう。 関連エントリー 表現 18年前 それが表現である限り、表現者が見えてこないと面白くない。ただの商品であるか否かの境界がそのへんにあると思った。なんとなく。でもただの商品が悪いわけじゃない。消費されて残らないだけで、瞬間いいと思える… tumblr・表現・外部化 16年前 今日なんとなくひらめいて、気付いたけど、tumblr のリブログって、なんか、まさに、って感じの機能だなぁ。「何かを言いたいけど、それを表現する術を知らない」っていうフラストレーションを持った人はたくさんい… Play a role 18年前 だいたいのことは目の前にあるものだけれど、理想的に可愛い女の子というのは存在しない。なぜかといえば、そもそもそんなもんないからで、それを求めて、夢の世界に戻るからだ。夢の世界に生きていながらいくには… Creative Commons on Flickr 19年前 サイトの CSS を一つ前に戻した。とはいえ alternate になっているだけだけれど。 その CSS で使っている画像が All rigthts reserved になっていて、しかも許可をとっていなかったからだ。でもこの写真、もともと… 日記をウェブに書かない人に抱く恐怖・フィードリーダー 17年前 日記 (や個人的なブログ) をウェブに書かない人が怖くてしかたない。なんでだろうって今布団に入りながら考えていたけれど、そういう人たちとコミュニケーションをしているとき「個人的な日記なんてパブリックに書…