✖ | 14年前 | 山登りって、子供のときすごい嫌いだったはずなのに、今は割と好きだ。目標がはっきりしているし、目標に… cho45 山登りって、子供のときすごい嫌いだったはずなのに、今は割と好きだ。目標がはっきりしているし、目標に辿りつくまでの方法もはっきりしている。あとは単に方法にそって事 (足) を進めれば、確実に目標に達成できる。とにかく、簡単だ。 関連エントリー ✖ 14年前 コード書くこと、そのこと自体は別に好きではなくて (書くこと自体が好きだったら、コードを短くするためのライブラリとか作らないわけです)、コードを書いて何かしら納得いく目標が達成されるまでがセットで「コー… ✖ 13年前 とある写真コンテストの公募に応募してみた。今まで自信がなかったので一度もそういうのに応募したことがなかったけど、自信がなくてもとりあえずやってみようという感じになった。去年ぐらいから地味に準備をして… 消去法・悲観的な目標アプローチ 8年前 「他の人ってちゃんと目標があったりしてすごい」イラストレーター・べつやくれいさんに聞く仕事の話 - はたらく女性の深呼吸マガジン「りっすん」 この記事がおもしろかった。こういう記事って媒体に載りにくいん… FT-450D の CAT の挙動 11年前 AI の挙動不審AI (Auto Information) でデータが自動でくるようになるけど、その状態でこちらから読み出しコマンドを出したり、書き込みコマンドを出したりすると、それらのコマンドがうまく読みとってくれなかった… ピンヘッダのレイアウトを実寸で印刷するツール 11年前 http://cho45.stfuawsc.com/pinheader/ 印刷してピンヘッダにハメれば、どれがどのピンだかわかりやすくなるというツールを作った。PDF (A4) を出力するので、あとは印刷してカッターで切りとれば 100mil のピンヘ…