モールスの練習をはじめて20日ほど経った。LCWO.net のレッスンをまずは一通り (1文字ずつ増えていく、41文字40レッスン) 終わらせることを第一目標としていたがなんとか終わった。ただ、符号速度 20wpm に対しワードスペースが 10wpm 程度なので、今度はワードスペースを狭くして続けていく必要がある。実感としても、最初のほうにやった符号や、わかりやすい符号 (Y、F、L はわかりやすい) は瞬間的にとれるぐらいになっているけれど、数字や数字とまぎらわしい V J Z あたりの符号が苦手に感じている。しかしやりはじめる前に比べると雲泥の差で符号が聞こえてくるようになった。

さて、実はレッスン36をクリアしたあたりでリグ (無線機) を買ってしまっていた。結局、FT-450DM を買った。50MHz 以下にしか出れないのが逆にいいかもしれない、と思った (そもそも最近は 144MHz, 430MHz には人がいないらしいけど)。秋葉原に行って値段を聞いてみたら思ったより安くて (家電とかと違って実店舗のほうが安い…)、ざくっと一式買ってしまった。

Vertex Standard スタンダード HF/50MHz オールモードトランシーバー FT-450DM(HF・50MHz/50W) - YAESU

YAESU

3.0 / 5.0

アンテナは UHV-6、あまり店舗で売ってないみたい。調整が面倒なアンテナだから?

Comet UHV-6 HF/50/144/430MHzマルチバンド UHV6 - コメット

コメット

3.0 / 5.0

アンテナ基台はとりあえずモービル用のやつを買って、M-5DL をつけてみてるけど、長いアンテナなので安定しなくて失敗だった。ベランダ用のマストを注文中。

ケーブルは 5D-2V を 10m ぐらいと、MP-5 を別途買って自分で適当な長さのを作ってる。ただ、エアコンの穴が使えない感じなので、ウィンドウスルーケーブルを別途買って中継に入れてる。

Comet CTC-50M COMET コメット ウィンドウスルーケーブル - NICOCO

NICOCO

3.0 / 5.0

電源は DM-330MV、特に悩むところがない。32A とれて、スイッチングだけどノイズもそうでもないと定評がある。比較的軽い。

アルインコ DC/DCコンバータ スイッチング式 32A DT-830M - アルインコ(Alinco)

アルインコ(Alinco)

3.0 / 5.0

SWR 計 (SX20C) も一応、一緒に買っておいた。ほんとは四角いやつが良かったんだけど、四角いやつは最低測定電力が6Wからで、5W から測りたい気持ちを持っていたのでやめた。クロスニードルタイプだと校正がいらないらしい。

第一電波工業 ダイヤモンド クロスニードルSWRパワー計 SX20C - Diamond Multimedia

Diamond Multimedia

3.0 / 5.0

ダミーロードは DL-50A。最初とりあえずいらないかと思ったけど、ケーブルがちゃんとしているかとかの測定にも使うし結局買った。

第一電波工業 ダイヤモンド ダミーロード DL50A - ダイヤモンドアンテナ

ダイヤモンドアンテナ

3.0 / 5.0

そしてパドルに GHD GN507 を買った。かなりかっこいい。しかしだいぶ高級品であるので、自分には過ぎたものだ。

 -

3.0 / 5.0

とりあえず買ってすぐ、技適シールを眺めながら電子申請をした。免許がくるまで電波を出せないので、アンテナの調整はできない。受信とエレキーの練習をして遊んでる。楽しい。

備考だけど、電子申請 (総務省 電波利用 電子申請 届出システム Lite) は Google Chrome だと「電波の形式並びに希望する周波数及び空中線電力」の項目以降に進めないので要注意だった (最低である)。Windows 起動して Internet Explorer でやったらうまくいった。Firefox に対応してるって書いてあるけど、終わってから気付いたので試していない。ほんとに対応してるのかな?

実際電波を出せるまでの道程がそこそこ長い。免許がきたらアンテナを調整しつつ、インターフェアが出ていないか慎重に確認しながら出力をあげたり、対策をしたりする必要がある。リグを置いているまわりにかなりノイズ源が多いので、電源ラインにフィルタも必要そうだと思う。結構めんどう。

  1. トップ
  2. ham
  3. モールス最初の一歩
  1. トップ
  2. モールス
  3. モールス最初の一歩