そういえばマイコンからカメラのレリーズができたらいいかもなーとなんとなく考えたのでやってみた。タイムラプス的なもの (インターバル撮影) とか、バルブとか自分で制御できたら楽しいかもしれない。

リモートレリーズ端子

リモートレリーズ端子 (有線) にはいくつか種類があるらしく、キヤノンの場合、Kiss とかではステレオミニと同じだけど、5Dとか7Dとかだと、N3型端子とかいう謎の端子になる。N3端子ってのはそこらへんで単体で簡単に手に入らないので、既存のを買って切るしかないっぽい。機能的には同じみたいだけど、なんでこんなことになってるのか謎

手元にあるのはN3型のものなので、別にレリーズ別途買ってまで試すまでのモチベーションはわかなかったので、とりあえずリモートレリーズ端子を使うのは諦めた。(ただのスイッチなので難しいことはなさそう)

赤外線リモコンのレリーズ

他にレリーズを切る方法としては、赤外線リモコンを使うほうほうがあって、これなら赤外線 LED チカらせるだけでよく、端子とか関係ないのでお手軽そうだった。赤外線は昔昔買ったLEDジャンク詰め合せに無駄にいっぱい入っていて腐っている。

ググるとリモコンの解析結果を公開している人がいるので、その通りやったらいけた。

あたり前だけどドライブモードをリモコンのモードにしないとシャッター切れない。解析結果をそのままコードにしただけだけど (PB0 に LED が接続されている前提)

void shutter () {
	int i;

	for (i = 0; i < 23; i++)  {
		set_bit(PORTB, PB0);
		_delay_us(13);
		clear_bit(PORTB, PB0);
		_delay_us(13);
	}
	_delay_us(7200);
	for (i = 0; i < 23; i++)  {
		set_bit(PORTB, PB0);
		_delay_us(13);
		clear_bit(PORTB, PB0);
		_delay_us(13);
	}
}

ただ、赤外線の場合、設定済みの露出でしかシャッターを切れないので、バルブとかはできない。インターバル撮影とか、センサー連動のシャッターとかはこれで十分できそう。花火の撮影とか自動化できそう。

  1. トップ
  2. avr
  3. キヤノンのカメラのリモートレリーズ (またはリモコンレリーズ)
  1. トップ
  2. tech
  3. キヤノンのカメラのリモートレリーズ (またはリモコンレリーズ)
  1. トップ
  2. arduino
  3. キヤノンのカメラのリモートレリーズ (またはリモコンレリーズ)

ディスクを1台新しく買ったので、Windows とディスクを共有する、という前提を諦めて (というより、ネットワーク共有するつもり)、ディスクは HDFS+ でフォーマットした。

これで Time Machine のバックアップ対象にできるぞ、と思ったんだけど、なんとなく case sensitive としてフォーマットしたら、Time Machine 用のディスクが case insensitive なせいでバックアップ対象にできないことが判明、、、せっかく8時間ぐらいかけてバックアップをコピーしたのに………

最近このようなことばかりで本当に嫌気がさす。ろくなことがおこらない。人生自体がバグってる