固定回線契約してからのモバイルデータ通信量 tech | 9年前 | 月途中から固定回線契約 一ヶ月ぶん cho45 月途中から固定回線契約 一ヶ月ぶん トップ tech 固定回線契約してからのモバイルデータ通信量 関連エントリー モバイル回線オンリー敗北 9年前 4年ほど前の引っ越しからずっと固定回線を契約せずモバイル回線+テザリングだけで自宅回線をまかなってきた。 固定回線の契約・解約が面倒くさい いちいち工事予定の日に家にいる必要があったり 解約時に機器を送… MNP 3ヶ月前 何年かぶりに iijmio に戻した。子どものケータイを iijmio の SMS プランで契約してて、メインの回線はまた別のMVNO(LINEMO)を使ってたんだけど、統一した。ねらいは 家族割 データシェア だったけど、家族割に関… 固定回線異常との戦い 7年前 12月中旬から自宅回線に異常が発生していて困っていた。 最初の症状:上りが異常に遅い 最初の症状は上り速度が異常に遅いという症状。下りで70Mbps出ても上りは0.6Mbpsとかがザラ。この時点では明確な症状といえ… au の LTE の 7G バイト規制(制限)について 12年前 au の LTE 端末に変えたはいいが規制があって心配、という感じだったけど、1ヶ月ほど運用してなんとなくわかってきたのそろそろまとめてメモしておく 直近3日 1GB 規制 まず第一に、直近3日間で1GB以上使っている… さくらのVPS、大阪・東京・石狩でどれを選ぶべきか 8年前 さくらのVPSはリージョンが3地点から選べるようになっている。これはDR (ディザスタリカバリ=災害復旧) 的な観点からのもので、1台だけ借りるなら、基本的にはどれでもいい。ただし、施設のナウさでいくと 石狩 東…