✖ | 8年前 | 仕事が忙しくなってくると、同時に趣味もやりたいことがいっぱい出てきて(逃避行動)、主観的な忙しさが指… cho45 仕事が忙しくなってくると、同時に趣味もやりたいことがいっぱい出てきて(逃避行動)、主観的な忙しさが指数的に上がっていく感じがする。 関連エントリー 趣味の電子工作 6年前 趣味の電子工作には1つ溝がある 回路を組立てる (製造工程の趣味) 回路を設計する (設計工程の趣味) で、両方混ざってることもある。設計する人は組立もすることが多い (基板製造・調達実装まで外注できるので、や… ✖ 11年前 最近とにかく元気がでなくて、特に仕事のやる気が全くまっさらで出てこなくて、前やってたタスク (自分の手からはずしてもらった) の影響を未だひっぱっている感じがする。モールスの学習は、一つの現実逃避である… ✖ 7年前 例によって(?)なにも作りたいものがない期に入っており余計に気が滅入る。作りたいものがないと学習意欲もわかないので成長することもない。当然生産性はない。創作以外のことで満足いく体験というのがいまいちな… ✖ 8年前 相変らずバカにされているという感じを毎日感じている。何かしら製作しているときはそれを遠ざけることができるが、部品待ちでちょっとやることがないとか、あるいはやる気がちょっとなくなってきたりすると、即座… 技術力がないから奇行に走る 11年前 アルゴリズムを原理から実装するみたいなのが相変らずできないわけだけど、そうでないものなら比較的すぐに実装を書けるようになってはきているので、普段の生活でちょっとしたハックみたいなのはコストパフォーマ…