Original Prusa MK3 のプラットフォーム(磁石でつけるシート型)には両面PEIフィルムが貼ってあるのだが、片方のフィルムが破れて剥れるようになってしまった。一度破れてしまうと、そこからどんどん破れが広がってしまう。

ということでこのPEIフィルムを剥して別のを貼りなおすことにした。

PEIフィルムを剥す

交換方法のマニュアルがある。シートを剥すまではいいんだけど、接着剤を剥すのがとてつもなく大変だった。リモネンはいまいち買えないので市販のシール剥し剤を使うのが良さそう。今回はアセトンとアルコールでやってみたけどかなり時間がかかったのでこれはおすすめしない。

公式の代替PEIフィルムは$8.96とそれほど高価なわけではないが、送料が$20以上と高いのと、一度貼ると剥すのがとてつもなく大変なのがわかったため、気がすすまなかった。

磁石にくっつくことからして、普通の鉄のシートっぽいので露出して放置すると錆が心配になる。

交換

3M 3Dプリンタープラットフォームシート3099AB(3枚入り) 330mmx270mm ABS/PLA対応 - スリーエム(3M)

スリーエム(3M)

5.0 / 5.0

3M の 3D プリンタ用プラットフォームシートを試してみることにした。一枚あたり1500円とあまり安いとはいえない。

貼るのは難しくない。ぴったりサイズではないので結構余りがでる。もったいないけどカットして捨てている。

貼ったあとに保護シートを剥すと、すべり止めがきいたような表面材質がでてくる。このため、保護シートを剥したあとにスキージで貼りつけなおすみたいなことはできないので注意。必ず保護シートを剥すまえに密着させる必要がある。

表面は白っぽくほぼ不透明なため、元のスチールプレートの文字や印刷範囲の表示はほぼ見えなくなる。

雑感

数回 PETG でプリントしてみたが、今のところはとてもいい感じ。ちなみに最初のレイヤーも 0.2mm でプリントしている。このシートの説明では 0.1mm でベストと書いてあるので推奨設定ではない。

食いつきはよく最初のレイヤーが失敗することはまずない。PETG は PEI フィルムだとくっつきすぎることがあったけど、このシートだとそこそこ広い設置面のオブジェクトでも剥すに苦労しなかった。

ただ表面がつるつるではないのでスキージはちょっと入れにくいように感じる。あんまり強力に貼りついた場合剥せなくなるかもしれない。

耐久性はまだわからない。プリントして剥すとシートの表面の何かが少しくっついて剥れていくようにも見える。

  1. トップ
  2. tech
  3. 3Dプリンタのプラットフォームシートのはりかえ
▲ この日のエントリ