安定して GPS 信号を受けたいなあとう漠然とした考えからTOPGNSS の GN-GGB0710 というのを買ってみた。いわゆる2波対応アンテナではあるけど、手元には1波対応の受信機しかない。
設置
アマチュア無線用のアンテナを取り付けている基台に相乗りする形で設置した。
これ系の穴は測量向けのポールと同じネジピッチ (5/8 x11 UNCネジ) を採用しているらしい。アルミニウムの測量用のポールの15cmぐらいをねじこみ、これを固定している。
ケーブル
エアコンの貫通穴に同軸ケーブル (5D-FB) を通している。エアコン穴部分は室内とベランダを繋ぐ最小限の長さの SMA 延長ケーブルにしている。
アンテナの出力は TNC メス。ここに TNC オス・SMAメスケーブルでエアコン穴のケーブルに繋ぎ、エアコン穴ケーブルから室内でさらに SMA を延長している。
受信してスカイビューをプロット
前につくったGPSDOで受信させつつ、出力される NMEA メッセージをパースしてみる。
前回やったときは室内かつ車載用と思われる安価な GPS アンテナだったので段違いにゲインが高い。
グラフの見方
上下左右が方角。右まわりに上から北・東・南・西
中心からの距離が仰角。中心が真上(90°)で、円周上が水平線(0°)
SNR によって色がついている。
北極・南極の上空は衛星の軌道がない。北半球に住んでいる場合、このプロットのように北極上空にあたる部分に空白ができる。