Category self.

もっと理路整然と文章書けるようにならないといけないなぁってよく思う。頭悪いんだ。こう、理解できる限界線ってのがイメージとして見えていて、そこらへんを漂う思考っていうのは、もう少しもう少しって思えても全然まとまらない。数学とかやってるとその線が明確に見えてきてすごく嫌な感じ。あの理解できないっていう気持ち悪さはなんともいえない。

落ち着きが足りない、と言われる。

何か伝えようとする努力が足りないんだろうか。どうも書くだけ書いて、これで理解されないならいいやって思うことが多いように感じる。

だからレポートとかってすごく苦手なのですよ。あとで読み返したくないレポートができあがる。思い出したくない何かができあがる。気持ち悪い何かができあがる。

日記だからってのはよくないな。

  1. トップ
  2. life
  3. 理路整然とした
  1. トップ
  2. thinking
  3. 理路整然とした
  1. トップ
  2. self
  3. 理路整然とした

流れ的には受験と卒業と入学と orz ってところですか。というか今年受験したんだなぁ……なんかそんな気がしない。なんつっても微塵も努力してないからね。ポケットには勇気のかけらも入ってないし。

三角形カラーピッカー
初期版の TCS
モラトリアムの延長について
受験終わり
18歳 無職
卒業
どこかの誰かが~する夜
最後の RO
脳内回路
KNEG
Musical Baton
バトン系のアレといえば Musical Baton っすね。
XML Master ツレ受験オフ
オフ。同じ日に順列オフ
脳内回路
脳内回路ってセクションをまた発見した。KNEG
洗濯機から女の子
これこのサイトに書いたのはホントにこれが最初なんだなぁ。実際このネタが始まったのが 2004 年の8月ごろだから、まる一年ぐらい一切触れてなかったっていう謎さ。mixi コミュはそっこーで作っているにも関わらず。
適職診断
なんかうける。
pukiwiki の URI をクールに
改造済みのをコピって別のところでも使っていたりする。いっかいやってしまうといい感じ。
穴掘りなおし
設定した PC が逝ってしまわれたから、もう一度掘りなおさないといけない。めんどい。
タイムトラベラーの固有時間
KNEG
CROSS†CHANNEL
書きすぎ
rereload memo
再読記録
Meta*Headphone-Girls の CSS
ここら辺からまじめに MHPG を動かし始める。
やる気あるんだかないんだか
コメント欄
名前バトン
素直シュールな娘に君って呼ばれたい。ガム噛んでると思った?
xml-mode in textarea
のちに ETA に。
二年次専攻コース洗濯
コンテンツコースにしました。二年次になれるかわかんないんだけど。ってーあレポート書かないといけない。誰か書いてくれないかなぁ。
*-mode in textarea
ETA
日記・日記
ホントに。夢についてとかは日記に書いておかないと二度と思い出さないことの代表だろうなぁ。書いてあると結構鮮明に思い出せる。
新しい CSS を適用
今のスタイルはこの日から。
CSS 本来の力・XHTML のあるべき姿
やけに人気だったセクション。結局のとこ使えないんだけどね。
NULL::colors2
それなりに人気だったセクション。技術的には全く難しいことをしてないわけで、いかにコスメティックな部分が重要かってのを思い知らされたというか……
ECMAScript での var
こういうネタが好きな人は多い。っていうか誰か prototype chain を視覚的にわかるようにして! ECMAScript の仕様にも図があって、わかんないことはないんだけど、まだなんかいまいち納得しきれてない。
Canvas を使った gimp like な Triangle Color Selector
いまだに digg.com からリファラがくる。
タクシードライバーブラインドネス but 夢 と制服の纒
ながすぎ。
NULL::colors*canvas
キャンバス使用版。自分的にはそれなりに気に入った段階になって、放置開始。
new Script()
PHP の Taglibro から、Ruby の Taglibro に変更。より簡略化した。ruby-xslt, libxml-ruby が使える状態になったことが大きかった。

時間が過ぎるのが早すぎる。

今年もいろんな人にいろんな迷惑をかけて生きてきて、謝っても謝りきれない。

日々の中でいやに感じることとよく感じることのバランスが傾いているのは、俺がいいことを見ないようにしているだけなんだろうか。違う気がする。嫌なことは向こうからやってきて、良いことはこちらから去っていく、良いことを追いかけようとすると、それだけ嫌なことに身体を突っ込んでしまう。現状を維持しようと立ち止まっていても、良いことは去ってしまう。これはどうやっても変えようがない。どっちも悪化していく。しかも、良いことを追いかけようとするほうが、悪化する速度ははやい (自分から突っ込んでいくのだから) 。でもやっぱり、たまに突っ込んでみたくなって、加速させてしまうわけだ。重要なのは、どこでやめられるかであって、どうすれば良くなるかじゃない。そういうことに気づく。どこに線があるかは今全くわからないけれど、そのときがくれば自ずとわかることなんだろうな、と思う。結局、生まれてきたときに決まった、y = ax + b の a の部分が、人によって違うってこと。俺は b はそこそこ大きかったけど、a がマイナスだった、というだけ。なんだ簡単。

まぁなんでもいいんだ。来年もこのようなセクションを書けるだろうかね。生活はできそう? それはまだ みたいな。ははは。

石川さんが EcmaScriptのプロトタイプチェインを視覚的に ってのを描いてくれた。

左の prototype chain の太線がアレでソレでいい感じ。こうやってみるとコンストラクタが仲間はずれ (謎) なんかインスタンス生成のための使い捨てオブジェクトにも見える。別にそういうわけではないだろうけど、ニュアンス的に。

  1. トップ
  2. life
  3. 2005 総括
  1. トップ
  2. self
  3. 2005 総括

息抜きに (ならないかもしれないけれど) 自分が理系なのか文系なのかを考える。

単純に学校やら学科やら興味がある分野で決定させようとする。これだと、中学から高校一年までが理系ということにはなる。高校二年から大学入学までは文系。入学後は情報なので不定になる。つまり今どっちかは単純に決定できない。する必要ないけど白黒気になるわけで、っと二元論的に考えてしまうこれは、きっと若さゆえでしょうか!

どちらかといえば文系のほうが好きだけど、筋が通ってないとむかつく。特に根本的な理不尽さがむしろ耐えられない。例えば俺の前で歩きタバコをしているやつは、タバコを吸いながら幸せな気分なのだろうけど、その一方で俺は、何も悪いことをしたわけでもないのに、そのタバコの煙で心底むかつく思いをする、というようなこと。この場合、視野を広げて、もしかして俺は過去に何か悪いことをしたんだろうか、とか考えるわけだけど、思いつかないで終わる。思いつかない、というのは別に俺は全く悪いことをしていないという意味じゃない。ちなみに宗教的な話は嫌いなのでやめてください。ていうかこの件については素で疑問だから誰か納得できる方法で説明して欲しい。バイトをしたいのに、バイトをしたくない状態になってしまった理由とか。説明して欲しい、とか頭の悪い文章を今書いている理由とか。

しかしやっぱり (何がやっぱり?) 情報っていうと理系に入るんだろうか。そういえば次年度から所属学部の入試で文系オンリー受験ができる (いままで数学必須) ようになるみたい。センター入試だと既にできてた (で、センター文系入試で俺は入った) けれど。

もういいや、不毛

  1. トップ
  2. life
  3. 理系か文系か
  1. トップ
  2. self
  3. 理系か文系か