Category soft.

ヘッドフォン

potrace で 1bit なやつをベクターデータに変換してみた。bmp -> eps。svg にも変換できる。

この絵はそのあと Illustrator でパスの簡略化とかして補正してあるけど、そのままでも結構いい感じ。っていっても使う機会があんまりないんだけど (そもそもいい感じな絵が描けない)


Fx ってネイティブに SVG 描画できるのはいいんだけど、拡大とか縮小とかってできないのかな? というか、SVG 開くとすごい重くなる。


あれ? 課題やろうとしてたんだけどな。なんか朝がきてる。おかしいな。時計壊れた?

  1. トップ
  2. graphic
  3. potrace おもろい
  1. トップ
  2. soft
  3. potrace おもろい

これなしで生きていけないジェスチャ

  1. ← - 戻る
  2. ↓→ - 現在のタブを閉じる (ウィンドウは閉じないようにカスタマイズ)
  3. ↑←↑ - 一つ上の階層を開く
  4. ↑↓ - リロード

思いついたようにときどき壮絶に使いまくるジャスチヤー

  1. Any Gestures + →↑← - Any Gestures でホバーしたリンクをすべてタブで開く。mixi とか、■ばっかり並んでる絵サイトとかで使いまくる。

このホバーしたリンクを全部開くのは魔法ちっくで好き。こうね、杖をふる的な、ね。

だいじなことを書き忘れていた。ようするに言いたいことはハーマイオニー可愛いよってことで、それ以上でも以下でもない。

  1. トップ
  2. soft
  3. よく使うジェスチャ・最後の日

bbs2chreader.user.js 誰かもう作ってるんだろうけど、見つけるより書いたほうが早い。

とにかく 2ch のスレは全部 bbs2chreader で読む。でもリンクを書き換えるだけなので、2ch に直接アクセスできなくなるわけではないですよ、みたいな。

GreaseMonkey は bbs2ch: だと実行してくれないので不便だ。bbs2chreader を直接改造すべきか。

って、bbs2chreader のオプションに「2ch スレッドの URL を bbs2chreader で開く」とかいう項目があった。この user.js いらん。

  1. トップ
  2. soft
  3. とにかく 2ch のスレは bbs2chreader に読ませたい。
  1. トップ
  2. firefox
  3. とにかく 2ch のスレは bbs2chreader に読ませたい。