全館禁煙の建物の最後の扉直前のところからタバコに火をつけている学生に萎えた。大学ってなんて気持ち悪いのだろう。
そして次の授業がコミュニケーション系でテンションあげないといけない。あがんない。

半期の生物特殊講義が面白い。なんかこう、知識を吸収してるって感じがある。テストができるかは謎だけどw
セントラルドグマの DNA -> RNA -> タンパク質のあたりがおもしろい (DNA と入力しようとすると DNS とうってしまうのをどうにかしたい)
というか今までタンパク質が何なのかさえ知らなかった。アミノ酸がなんなのかとか。DNA の中の遺伝子が保持されている場所はどうやって記録されているかとか

取り戻す青春が見つかりません。

だいたいのことを平均より少しできる(できるようになることがすぐにできる)女の子について

やっぱ他人のブログ読むのは重要だな。
ブログ書いてるので読んでると、ちょっとその人への考えかたが変わる気がする。

なんか今日は腹の底のほうにもにょもにょした感じのがたまっていて、気分が悪い。憂鬱だなぁ。いろんなことが不安すぎる。