[[EDGE co.Lab]]
✖
✖
↑ みたいなかなり下品な現像をして JPEG 保存すると輪郭がほんとうにどうしようもないぐらいひどくなる。オリジナル画像拡大するとわかるけど、おもいっきり階調飛ばしているせいで、そこに細かいカラーノイズがあつまっていて、これが JPEG の圧縮アルゴリズムとめちゃくちゃ相性悪いみたいだ。
JPEG アップロードしている限りこれを解決する方法はなくて、PNG フルカラー (可逆圧縮) でアップロードするしかない。幸い fotolife は PNG でアップロードするとサムネイルも全部 PNG になるっぽい。flickr は問答無用で JPEG になるので対処法がない。
もー なにが悪いかわからなくて大変すぎた…… JPEG 圧縮がどういうものかとかを忘れてた…… でもなんでソフトによって「ひどさ」が違うんだろう……
✖
あやばい。すごいやばい。保持ドメインがいくつか期限切れそう。かなりやばい。そしてウェブマネーがない
✖
なにが悪いかっていうとよくわからないんだけど、一回やってみて、あーこれは本当にダメだなぁ、という経験をすると、それ系のことは一切やる気になれないなぁ…… あれでもあたりまえか。過去の経験のマイナス要素以上のプラス要素が想像できないんじゃやれない。ぜんぜんわくわくしないもんなぁ。
✖
プラス要素が実際あるかどうかじゃなくて、プラス要素が想像できるかなので、先が見えているかいないかは関係ない
✖
うー 足が痛い。右足の甲がいたい…… せっかく散歩の季節なのに
はてキ
ジャンル別編集数の統計がおもしろいなー
個人的には内容スコアが廃止されたのがとても嬉しい。