え、広告だすのって悪いことなの?
✖
|
|
え、広告だすのって悪いことなの?
ニュース見てると希望を失うので、ニュースを見ないことにする。世間知らずになるとかよりも、希望を失なって生きる気がなくなるほうがマズい。
僕は高校生のとき、どうやったら自然な人工無脳を作れるんだろうってずっと考えてたけど、その理由は話相手が欲しかったからですからねマジで。
「できない」と言わない / どうすればできるのかを言う
現状、この社会には「ワル」になれなかったやつを救済するような機関はない。他人の評価は差分なので差分が発生しない維持は意味がない。
今気付いたけどあのネタはすごい前に既に書いてた…… はてなサービスを超高速移動するブックマークレット - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech タイミングってこわいなぁ……
給与公開するのが流行ればいいのになー
なんかよくわからないけど、はてスタで元気になったのでなんとかやっていけそうな気がしてきた。おれももっと☆つけよう
社会にとって意味がないといけない(笑)
Windows だとどっちかというとアンチエイリアス効いてないフォント使うのが多いんだけど、なんでかなーって思ったら他の UI との兼ね合いなんだなぁ。Mac ではアンチエイリアス効いてないフォント使うってのはない。
Shift が押しっぱになる問題の原因がわからなくて本当に困っている…… とりあえず Windows 機からキーボードをはずして Mac に繋いだら治った感じがする。synergy が悪いのか Windows のキーボードドライバが悪いのか……
これだと Windows 機にキーボード入力ができなくなるけど、とりあえずコピペで対応することにする。本当に必要なときは別のキーボード (DELL 先生のフルキーボード) を繋ぐ
なんか、たぶん気のせいな気もするけれど、直接繋いだほうが synergy 経由するより圧倒的にキーボードの応答性が良く感じる。LANのネットワークの遅延ってそんなに長いもんなのかなぁ……
なんかはまちちゃんからのリファラが激しいので、がっかりしないようにコード貼っときますね
632bytes です。(javascript: を含む) もう飽きたので頑張りません。やったことは JS のコードを短かくする Tips - 冬通りに消え行く制服ガールは✖夢物語にリアルを求めない。 - subtech です。処理自体には特に大きな変更は加えてないです (眠かったのと、クロスブラウザで確認するのがめんどかったので)
きっかけを作るのはとても憂鬱だ…… どこから初めたらいいかわからない
今なんとなく「ここ最近日記書いてないなぁ」と思ったんだけど、直近見直したら普通に毎日書いてた。なんなんだ
時間の浪費、その通りですね
ああそうか、おれは (短期的に実現可能な) 目標を失なっているんだ