帰宅してから急激に体調が悪化し、悪寒がひどくて眠れないぐらいに。体温を計る余裕がなかったけど、38度〜 ぐらいは出ていた気がする。1時間ぐらい悪寒と戦ったあと、どうしよもないので家で余っていたロキソニンを飲んだら急激に楽になって寝れた。朝には熱はひいたが頭痛がひどかったので病院に。

熱の原因はよくわからなかった。ここ数週間地味に頭痛があったり体調が思わしくないけど、とりあえず緊張性頭痛だろうと言われた。熱にも頭痛にも効くからと葛根湯が処方された。

いろんな都合により最新のvimにした。

http://www.vim.org/git.php に従い git の master HEAD を入れる

git clone https://github.com/vim/vim.git
cd vim
cd src
./configure --prefix=$HOME/app/vim --enable-multibyte --enable-gpm --enable-cscope --with-features=huge --enable-fontset --disable-gui --without-x --disable-xim --disable-perlinterp
make
make install

vim-go がうまく動かなくて入れたんだけど、結局 gocode がなんか変になってたみたいで以下をした。

go get -u github.com/nsf/gocode
gocode close


これで動いてくれた。mattn さんに教えてもらいました。

  1. トップ
  2. tech
  3. vim8 というか github の master HEAD をいれた

火曜日の午後ぐらいからちょっとダルくて、とはいえすぐさま早退するほどでもない (というか早退を告げて帰宅開始するほうがストレス高い) ので普通に帰ってから熱を計ったら 37.4 ぐらい。あんまり食欲もなくてさっさと寝た。

水曜日は休みだったのでちょうどよかった。熱は朝の時点で下がってた。