とりあえず生活するためにはお金が必須であるけど、自分には金になる能力とか技術とか力の類がないんですよね。
さてどうやって生活してくんでしょ。困った。高校出るまではとりあえず大丈夫だけど……

そこで鳴っている
そこで鳴っているのは
目覚まし時計

生活 / Syrup16g

  1. トップ
  2. self
  3. 生活

とりあえず生活するためにはお金が必須であるけど、自分には金になる能力とか技術とか力の類がないんですよね。

さてどうやって生活してくんでしょ。困った。高校出るまではとりあえず大丈夫だけど……

そこで鳴っている

そこで鳴っているのは

目覚まし時計

生活 / Syrup16g

  1. トップ
  2. self
  3. 生活

写真が変わりました、廃れた感じがマシに。

ついでに profile もアップデートされてた。なんかやっぱり感じが変わりますな。

というか、前からあったのかなこれ 木下の不思議なキャラクターが話題となり 不思議なってなぁ、笑ったよ。

  1. トップ
  2. music
  3. ART-SCHOOL.net

写真が変わりました、廃れた感じがマシに。
ついでに profile もアップデートされてた。なんかやっぱり感じが変わりますな。
というか、前からあったのかなこれ 木下の不思議なキャラクターが話題となり 不思議なってなぁ、笑ったよ。

  1. トップ
  2. music
  3. ART-SCHOOL.net

最近4時寝……眠くならねぇ

眠くならないのに4時寝なのは4時付近になるとフラフラするから。俺的限界らしい。

  1. トップ
  2. self
  3. 4時

最近4時寝……眠くならねぇ
眠くならないのに4時寝なのは4時付近になるとフラフラするから。俺的限界らしい。

  1. トップ
  2. self
  3. 4時

かなしいときーかなしいときー

ずっと変わったデザインでシャレてるなぁって思ってたサイトをIEで見てみたら普通のブログサイトだったときー。

  1. トップ
  2. web
  3. かなしいときー!

かなしいときーかなしいときー
ずっと変わったデザインでシャレてるなぁって思ってたサイトをIEで見てみたら普通のブログサイトだったときー。

  1. トップ
  2. web
  3. かなしいときー!

とりあえず width は内容幅。心の奥底で width = 内容幅 + padding + margin + border とか思っているので書いて戒めを。(width = 包含ブロックの幅 - padding - margin - border)

で、a 要素(何でも良いけど)を display: block にしてブロック全体でホヴァーを受けるようにするとします。Gecko は diplay: block だけで十分なのですが、IEだとテキスト部分しかホヴァー対象にならない。(でもホヴァーしたときに背景色だけは正常に変わる。今のこのサイトのスタイルシートだと左側のメニューがこれ)

んで width: 100% とかやればIEでもホヴァー対象がブロック全体に広がるんですけど、width は内容幅なので padding とかを指定してるともちろんハミだします(IEじゃハミださないけど)

というわけで、どうやったら親要素全体に padding(margin) を指定しつつ広げられるかはわからんという感じ。

とりあえず _width: 100% なんていう(IEだと先頭のアンダースコアが無視されるバグ利用)アレな解決方法で放置したのですが、納得いかない。

なんか簡単すぎるような解決策がありそうだけど頭悪いので思いつかない。はげる。

  1. トップ
  2. web
  3. わけわかめ width は内容幅

とりあえず width は内容幅。心の奥底で width = 内容幅 + padding + margin + border とか思っているので書いて戒めを。(width = 包含ブロックの幅 - padding - margin - border)
で、a 要素(何でも良いけど)を display: block にしてブロック全体でホヴァーを受けるようにするとします。Gecko は diplay: block だけで十分なのですが、IEだとテキスト部分しかホヴァー対象にならない。(でもホヴァーしたときに背景色だけは正常に変わる。今のこのサイトのスタイルシートだと左側のメニューがこれ)
んで width: 100% とかやればIEでもホヴァー対象がブロック全体に広がるんですけど、width は内容幅なので padding とかを指定してるともちろんハミだします(IEじゃハミださないけど)
というわけで、どうやったら親要素全体に padding(margin) を指定しつつ広げられるかはわからんという感じ。
とりあえず _width: 100% なんていう(IEだと先頭のアンダースコアが無視されるバグ利用)アレな解決方法で放置したのですが、納得いかない。
なんか簡単すぎるような解決策がありそうだけど頭悪いので思いつかない。はげる。

  1. トップ
  2. web
  3. わけわかめ width は内容幅

前にins(del)をインラインとブロックで使い分けたいなんて書いたけど、通常の ins をブロックにして p とかその他もろもろの中に入ってるやつをインラインにすればいいだけか。

要するにこういうこと。

ins {
display: block;
background: #fff url("/img/ins.png") scroll no-repeat bottom right;
margin: 1em 1em 1em 1.5em;
text-decoration: none;
border-style: dotted;
border-width: 1px;
border-color: #ccc;
}
  1. トップ
  2. web
  3. ins(del) 使い分け

前に<%=my "20040324#p04", "ins(del)をインラインとブロックで使い分けたい" %>なんて書いたけど、通常の ins をブロックにして p とかその他もろもろの中に入ってるやつをインラインにすればいいだけか。
要するにこういうこと。

ins {
    display: block;
    background: #fff url("/img/ins.png") scroll no-repeat bottom right;
    margin: 1em 1em 1em 1.5em;
    text-decoration: none;
    border-style: dotted;
    border-width: 1px;
    border-color: #ccc;
}
  1. トップ
  2. web
  3. ins(del) 使い分け

display: inline;
margin: 0;
background: #eef;
border: none;
}