now playingソースとか。ダウンロードできないときは .zip つければいけるくさい。

UTF-8 にした。データファイルとして play.dat. エラーでたときは baz とかいうファイル作ってるわけで……あとサバに入ってる Ruby のバージョン変わったら動かなくなる可能性あり。Marshal.{load, dump} 使ってるからね! 手抜き工事。

devtag 直で書いたままだった……なおした。

  1. トップ
  2. music
  3. now playing
  1. トップ
  2. prog
  3. now playing

台風きてから急に鼻の調子が悪くなった。花粉症っていっても雨続きなうえに閉めっぱなしの窓のどこから進入したんだ的だし、もしかして他に原因があるのかもしれないとか思う。

秋のほうが花粉症ひどい。

  1. トップ
  2. life
  3. 花粉症?

BURGER NUDS はインチキ臭くなくてヲタなのにカコイイのが素敵なんだよ!

シロップアートは好きだけど時々インチキ臭さを感じるときがあったりなかったり。あとインチキくさくなくてもあんまり好きになれないバンドもあるから、インチキ臭さなんて所詮その程度な感じ。

  1. トップ
  2. music
  3. BURGER NUDS とその他もろ

MusicBrainz の Style Guildlines が Audioscrobbler の Moderation システムに適用されるっぽいので書きたいことをだらだら。

特に気になるというか微妙なのが Capitalization Guide for Submitting/Editing Data で、(大まかに言うと)言語が英語の場合は先頭の文字を大文字に、あとは小文字にっていうルールがあるんだけど、果たして日本人が考えた英語っぽい(曲・アーティスト)名前もそれに含まれるんですか的。むしろ前にも書いたから「まだんなこと言ってんのか」とか言われても仕方ないんだけどさ。

CD に書いてある表記をできればそのまま使ったほうがいいと思うんだけどなぁ。

なんていうか、外国の CD の日本盤が全部曲名カタカナだと気持ちが萎えます。日本語の曲名がローマ字とか萎えます。

つーか MusicBrainz よりも国際化に配慮した DB が(ry)。Accept-Language に ja-jp なかったら日本語が含まれるアルバムは編集できないようにしやがれ。まぁインターフェイスが英語しかねぇし英語のサービスだから仕方ありませんか。仕方ないね。諦めろ>俺

  1. トップ
  2. music
  3. MusicBrainz のくだらない話
  1. トップ
  2. web
  3. MusicBrainz のくだらない話
  1. トップ
  2. intel
  3. MusicBrainz のくだらない話