SPORTS website, How are you? に Washing Machine とかいう曲が!!

ちょっとアレコレで、sports の CD でとりあえずドレ買うかとか考えていたら発見した。(SPORTS WEAR は持ってる)

まぁ洗濯機から女の子には微塵も関係ない (インディーズのころからあるらしい) んですけどね。しかしこれは欲しいな。plane の laundry といい。洗濯機ネタって結構あるんだね。

人生の洗濯ってことですかね。魂は水で洗い流して あらたに選択とか、いう、ね。しらねーよ

  1. トップ
  2. washer
  3. sports and the washer girl
  1. トップ
  2. music
  3. sports and the washer girl

俺はもうテンプレートが XSLT じゃない日記システムないし CMS ツールは使えない人間になってしまったのだけど、なんで XSLT を使うかを考えてみた。

  1. アプリケーション間で使いまわししやすい。(仕様化されているので)
  2. ホスト言語をあまり制限しない。(仕様化され、ライブラリが存在するので)
  3. not well-formed にはまずならない。(XML プロセサが処理をするので)
  4. インデントがまとも。(XML プロセサが処理をするので)
  5. (タグなどに関しては) sanitize を言わなくてすむ。 (XML プロセサが処理をするので)
  6. やろうと思えば XPath 関数を増やせるので、拡張性が高い。
  7. パズルちっくで (書いていて) 楽しい。(裏を返せば読みにくいのだけど)

XPath の話も混ざってますけど、どうせ一緒に使うからいいよね。

メリットを書くならデメリットも書くべきだけど、そんなに思いつかない。

  1. とにかく元が XML じゃないと話にならない。
  2. ちょっと難しいことやると難読になる。
  3. XPath 1.0 が貧弱。
  4. 最初は template がどんな意味を持つのか理解できない。XPath が地味に難しい。
  5. 難読まで行かなくとも、読むのが面倒くさい。(上から順番に実行されるわけではないから)

思いつかないとかいいつつ結構あるね。

一番重要なのは、アプリケーション間で使いまわしやすいことだと思う。共通のテンプレートを作っておけば、それを include したりして、それぞれ別のシステムから利用できる。このサイトはヘッダとかフッタとかナヴィゲーションとかは XSLT の1ファイルにまとめて書いてある。だから CSS のスタイルを作っても適用するのは全く面倒くさくない。ようは別々になってるとめんどいのよ。面倒くささ解消のために標準化標準化

  1. トップ
  2. xslt
  3. テンプレートに XSLT スタイルシートを使う利点
  1. トップ
  2. web
  3. テンプレートに XSLT スタイルシートを使う利点
  1. トップ
  2. cms
  3. テンプレートに XSLT スタイルシートを使う利点
  1. トップ
  2. blog
  3. テンプレートに XSLT スタイルシートを使う利点

daimasの日記 - はてなダイアリーとdaimasの日記スペシャルの日記, なんかはてなのソレそのまんまジャケらしい。

早速電話。おそるおそる、このブログの事、イベントの事を説明する。

それから画面のデザインをパッケージに使いたい事を相談。ドキドキする。

「あ、わかりました。いいですよ」

えっ、いんですか。そんなに簡単にいいんですか。まだ、5分もたってないんだけど。

その後、素材の写真をJPEGで送って確認してもらう。

素早くメールが帰って来て、「何も問題ありません。DVDが沢山売れるといいですね」と励まされた。

この流れがちょっと面白い。笑った。

  1. トップ
  2. music
  3. はてなクオリティ, daimasの日記スペシャルの日記
  1. トップ
  2. net
  3. はてなクオリティ, daimasの日記スペシャルの日記
  1. トップ
  2. it
  3. はてなクオリティ, daimasの日記スペシャルの日記

コレスエンゼルウイング

なにやらルンダ下級で手に入れました。それだけだったら別に書かないんですけど、これ、というか、これに限らないのですが、この、横からはみ出した髪の毛が好きです。えぇ。しかしコレスエンゼルウイングのダサさはなかなかのものだと思います。羽だけが可愛い。

精霊が話しかけたいといっています。

精霊武器なのですが、なんか、機嫌が悪い状態でアイテムをあげないと殆どあがらないみたいなのでシカト。要するに焦らして「何よ、私なんてどうでもいいのね」と怒らせておき、餌をあげるということらしいです。こういうことしてると生意気な精霊も可哀想に見えてきて親しみがわくから不思議です。哀れなり。

  1. トップ
  2. mabinogi
  3. mabinogi, コレスエンゼルウイング, 精霊武器