本当に全くの初心者だったとき、僕には時間があり余っていたので、試行錯誤ないし試行錯誤のための試行錯誤を、いくらでもできた。周りにはコンピュータに詳しい人はいなかったから、独学するしかなかったし、掲示板での初心者的な質問は、すると殺される類ものだと思っていたから、質問したこともない。

誰かに教えてもらったことがないから、基本的なことについて、どうやって伝えたらいいか全くわからない。頭のなかでなんとなく考えた言語化するまえのものを抱えながら、実行してみて答えあわせしていただけで、そこには単純に、試行錯誤しかなかった。カリキュラムなんてなかった。言語について纏まった本は殆ど購入したことがない。作りたいものドリブンの学習しかしたことがなくて、(困ったことに) その方法でしか学習できない。

初心者のときに、周りに教えてもらえる人がいなかったというのは、よかったことなのかもしれない。でも遠まわりをしている。そしてゴールは見えない。いまだ安定しない。わるかったのかもしれない。一定までは、誰しも孤独に試行錯誤をせざるを得ないから、下手に誰かがまわりにいないほうが、集中できるのだと思うけれど、どっちがいいかは 一生でどちらかしか経験できない以上、わからない。

検索したらでてきたのでセルフリブログ

環境に求められている能力がないということは、つまり自分が自分でないことなんだよね。で、その差がいまいち釈然としなくて気持ち悪い感じ。じゃあその自分でない自分っていうのは、誰なんですかっていう、よくあり気な問答があるわけで、問答とか言いつつ答えがない罠が待っているわけで、なにこれ、みたいな。

アウトプットしないといけないのに、どうもアウトプットする能力が明らかに足りていなくて、あるいはモチベーションとかも足りていなくて、結局何もアウトプットできない。作れない。

どういう人がすごいかっていうと、なんだかんだでアウトプットが大きくて、それなりにフィードバックが (DIS であれ) ある人なんだよなぁ。そしてそのフィードバックを次に生かすことができるような、なんか、無理だな。

もちろんそのアウトプットは、適切な基礎があってこそで、あるラインを越えるまで、絶対的に孤独な向上作業であるはずだけれど、何か間違ってラインを越えないうちに誰かと何かをやったりするのは、困ったことになる。不安定なものを余計不安定にしてどうするんだ。しっかり基礎をやるべきだ。前も似たようなこと書いたなぁ。

http://lowreal.net/logs/2006/08/05/1

よく、ある程度熟したアーティストが、他のアーティストとコラボレーションして「いい刺激になった」とかいうけど、あれはそのアーティストが既に一つ山を越えていて、ある種完成されている (つまり、完成=安定の状態を崩すための刺激) からであって、その山を越えるまではずっと孤独なんじゃないかって

http://lowreal.net/logs/2006/04/14/1
▲ この日のエントリ