シャボン玉 酸素系漂白剤 750g - シャボン玉石けん

シャボン玉石けん

5.0 / 5.0

空気清浄機の加湿を使おうとしたら吹き出す風が若干臭くて、掃除マニュアル通りクエン酸溶液につけたり、消毒用アルコールをかけたりして、一時的にはよくなっても、すぐ臭くなってしまって2日に1度ぐらい掃除するみたいになって、これがだいぶストレスになっていた。

気化部分を見ると部分的に黒くなっていて、カビかなと思ったので、洗濯漕を綺麗にするために買って余った酸素系漂白剤をつかってみた。風呂場で湯船にお湯を溜めて、気化部分をひたして漂白剤をふりかけ、割り箸でときどきかき混ぜながら1時間ぐらい放置したら黒い部分はなくなった。

一応 (反応が終わっていれば無害だけど) 念入りにすすいでからセットしたら臭いは解決した。どのぐらい持つかわからないけど、しばらくは大丈夫そうな気がする。

酸素系の漂白剤は、塩素系のものほどには気を使わなくていいのが使いやすい。

日記は書けるけどブログは書けない。

家計簿のいいつけかたを知りたい。が、まず要件が自分でわかっていないようなので整理が必要。

知りたいこと・やりたいこと

  • 特定の日の実際使えるお金 (純資産)
    • 預金総額
    • クレジットカード利用額 (借金額)
      • 他に借金してないのでここだけ処理が面倒
  • 未来の予定している収入・支出を先に計上したい
    • 何年分? 最大でも15年程度で十分そう
  • 税金・保険料の可視化
  • 簡単に現金の決済結果を記録したい
  • PASMO で支払った分は自動化したい

当然できるだけ自動化しようと思うのだけれど、カード利用の明細はちゃんと残しつつ (つまり使った日に何に使ったかを含めて記載したい)、銀行からの引き落としも全部統一して扱いたいと思うと、複式で書くしかないような気がする。けど、複式だとぱっと見で何がどうなってるか理解できないので (どれが負債なのかとか)、なんとかしたい。

自動化しようと思うと、未来の予定の記述が邪魔になる (自動化されていると二重に記載されてしまう)。確定した時点で上書きするみたいな処理が必要。

十分に半自動化ぐらいまでできないとつける気が起きない。

センサーの高解像度化はどこまで可能なのか、実際今はどれぐらい限界に近付いているのかが気になった。

収差が全くないレンズであっても、回折によって解像度は低下してしまう。これは物理的にどうしようもない限界だ。Wikipedia のエアリーディスクの項を読むと比較的わかりやすい気がする。

ありがいたいことにカメラにおける分解能限界の式も求めてあるので、あてはめて JS で計算してみた。

/**
 * F値 `f`, 波長 `lambda` nm における分解能 (mm)
 */
function rayleighLimit (f, lambda) {
	return 1.22 * (lambda * 0.000001 * f);
}

// 500nm は緑
console.log('rayleighLimit F32', rayleighLimit(32, 500));
//=> rayleighLimit F32 0.01952
console.log('rayleighLimit F11', rayleighLimit(11, 500));
//=> rayleighLimit F11 0.00671
console.log('rayleighLimit F8', rayleighLimit(8, 500));
//=> rayleighLimit F8 0.00488
console.log('rayleighLimit F5.6', rayleighLimit(5.6, 500));
//=> rayleighLimit F5.6 0.0034159999999999998
console.log('rayleighLimit F2.8', rayleighLimit(2.8, 500));
//=> rayleighLimit F2.8 0.0017079999999999999

光の波長によって変わるらしいが (波長が長いほど分解能は低下する)、この例では人間の目が一番感じやすいらしい緑の波長に設定した。

Canon EOS 5D Mark II のピクセルサイズは 0.0064 mm ぐらいなので、F11 ぐらいになると1ピクセルを超えてしまうようだ。Nikon D800 だとピクセルサイズが 0.0049mm ぐらいで F8 ぐらいが物理的なぎりぎりになってしまう。

結論

  • 既に割と限界ぎりぎり
  • 開放すれば回折の影響は出なくなるけど、今度は収差がでる (どれぐらいでるかはわからない。物理的に無収差にできるのかもわからない)
    • さらにはボケてしまう (ピント面外の解像度が低下する)
  • F8 がだいたい最高解像度になるみたいな話は収差と回折のバランスをとった答えのようだ
  • さらなる解像度を求めるなら大判にするしかない
  1. トップ
  2. tech
  3. レンズの解像度限界

11/23,24,25と広島へ。1日目は尾道、2日目は宮島、3日目は市内の主要スポットを見てまわった。なんかいろいろ書く気になれないので大変重要な点だけ箇条書きにする。

  • 尾道は晴れているときにまた行きたい
    • 曇りだった。雨が降らないだけましだった
  • はっさく大福は必ず食べるべきである
    • ネットだと売ってない
  • 宮島は臭い
    • 鹿がいっぱいいた。奈良かよ
  • 厳島神社はできるだけ早い時間に行ったほうがいい
    • 10時ぐらいになるともはや大変混む
  • 宮島の弥山に登る場合、自力で登ろうと思わないほうが良い
    • 2時間待ち程度ならロープウェイ使ったほうが幸せだと思った
    • それ以上ならそもそも登らなくて良い
  • 焼き牡蠣は沖野水産が一番うまかった
    • 単にでかいだけなら別のところもあるけど、でかさじゃないなと思った
  • 生牡蠣は一切食わなかったけど楽しめた
  • 牡蠣もたくさん食えば一時的に飽きる
  • 紅葉饅頭はうまい
  • 広島市内は栄えてて、整然としている。京都の河原町が町全体にあるという感じがする
    • だいたいのスポットは歩いていける範囲にある

精神が弱めの人でもつける職業ってないんですか?