Xで個展やってるというツイートをたまたま見掛けたので、行ってみた。
展示作品と機構の説明模型が並べてあって工夫されて満足度が高い
ハンドルで動かせる『秩序ある無秩序』。これは3Dプリント品で、これだけ複雑なのにハンドルが重くなくひっかかりもなく不思議
『ホムンクルス』が特にリアルに見ると美しく気持ち悪くて良かった。
動画だと3Dプリント部品とボールベアリングがゴリゴリ使われはじめたのがなんとなく印象に残ってたけど、これが過去作品の説明のモデルにも採用されていてエモかった。
Xで個展やってるというツイートをたまたま見掛けたので、行ってみた。
展示作品と機構の説明模型が並べてあって工夫されて満足度が高い
ハンドルで動かせる『秩序ある無秩序』。これは3Dプリント品で、これだけ複雑なのにハンドルが重くなくひっかかりもなく不思議
『ホムンクルス』が特にリアルに見ると美しく気持ち悪くて良かった。
動画だと3Dプリント部品とボールベアリングがゴリゴリ使われはじめたのがなんとなく印象に残ってたけど、これが過去作品の説明のモデルにも採用されていてエモかった。