(この写真はちょっと古い)
装備をいろいろ変えたり、楽に走れる姿勢(ポジションというらしい)を探してたりしてるが、またいくつかものを買った。
グローブ
手のひらが痛くなるのと (そもそも手に荷重かかるのが間違ってるらしいけど) 落車したときの怪我がこわいので買った。けどつけたり、つけなかったりしてる。
つけてると明かに楽なんだけど、つけるのが面倒なのと、手先だけ日焼けしそうで嫌な感じ…
一回ハデに落車したときはつけてなくて、やっぱ常に着けよう!!って気になったけど、やっぱつけたりつけなかったりしてる。公道走るならつけよう…
[パールイズミ] サイクルグローブ 20 メンズ ホワイト 日本 M-(日本サイズM相当) cho45
PEARL IZUMI(パールイズミ)
★ 3.0 / 5.0
cho45
ボトル
途中でペットボトル買えばいいからいらんなと思ってたけど、実際のところ面倒くさくてなかなか自販機いかなかったり、そもそも自販機なかったりして、水分補給がおろそかになりがちになった。
15分に一回ぐらいは水飲んだほうが良いらしいけど、これは案外頻度が高い。
おすだけで水でるタイプのボトルにしてみたけど、めちゃくちゃ便利。600mlで、だいたい2時間ぐらいは十分そうなかんじ。ORS作ったほうがいいんだろうけど、面倒なので水道水入れてる。夏は塩も入れたほうがよさそう。
キャメルバック(CAMELBAK) ポディウム チル ボトル 0.6L スチールブルー 18892034 cho45
キャメルバック(CAMELBAK)
★ 5.0 / 5.0
cho45
フロントライト
あんま使ってないけど、光量が多いやつを買った。ハンドルにつけるのがイマイチ嫌な感じだったので、フロントフォークの穴につけた (キャリバーブレーキ用の穴?)
輪行袋・エンド金具
すこしでも遠出すると「帰れなくなったらどうしよう」という不安に苛まれる。最悪電車で輪行できるように買って持ち歩いてる。
ただ、急に輪行しようと思っても、まずできないので練習した。練習した結果、キックスタンドがついてると袋に入らないことがわかったので、キックスタンドをはずした。実際のところ殆どつかってなかった…
ただこれ、ただの袋やん!って感じだが、案外高価……
OSTRICH(オーストリッチ) 輪行袋 超軽量型 [L-100] ブラック cho45
オーストリッチ(OSTRICH)
★ 4.0 / 5.0
cho45