雑巾をどこにかけておくか? について、いまいち答えがでなくてずっと悩んでいた。風通しが悪すぎるところだとひどいことになるし、だからといってあまり見えるところにも置いておきたくない。

今日ふと思いついたので、家で余っていたタオルハンガーの網の部分を使ってドア裏に雑巾かけをつくった。洗面所(脱衣所)のドアは基本的に常時解放なので、ドア裏はデッドスペースになっている。湿度は高い環境だが換気扇は常に動いている。

ドアの厚さ、上の隙間、デッドスペースの隙間を測って、Fusion360 でデザインして、15分ぐらいで gcode にした。一発でうまくいった。ドア上の部品だけだとガタガタしてしまうので、下側の部品をプリントし、両面テープで軽く固定した。

下側の部品は上側からフィードバックを得てすこし固めにフィットするようにできた。満足。

思いついてすぐ形にできるので3Dプリンタは楽しい。

  1. トップ
  2. tech
  3. ドア裏に雑巾かけ

https://www.thingiverse.com/thing:1809185 これをつかった。

今まで棚のうえで雑多においてたけど、一覧性があがったのと整然となったので良い

  1. トップ
  2. tech
  3. スプレー缶ホルダ

ULTIMATE CF SLX 8.0 があたった……

アンケートに答えるともらえるキャンペーンしてたので応募しておいたんだけど当選したらしい。びっくり。アナウンスはされてるから確かに当選したんだろうけど、信じてられてない。発表日にはメールがきてたけど、詐欺メールっぽくて半信半疑だったので特に言及していなかった。

Canyon は他メーカーより同一スペックでも価格がかなり抑えられているところなんだけど、それでもこの値段なのでやばい。

せっかく貰えるなら乗りたいのでたのしみに待つことにします。クロスしか持っていないので、初ロードがこれだと他のを買えない気がする。ロード買うなら Canyon がいいなとは思っていたが (そうじゃなかったらアンケートに気付かなかっただろう)、こういう形で実現するとは思っていなかった。


ところで税関消費税はどうなんのかな?と思ったが、一般購入のような直配達ではなく、日本のサービスセンター経由で配送とのことなのでたぶん心配しなくてよさそう。組立は必要。

目下の最大問題は置き場の確保。クロスは普通に駐輪場に置いてるけど、ちょっとこれはそういう気にならない。玄関を整理するか、他のところに置くかを考えてる…… 床置はスペース的に無理なのでなんらかの形でバイクハンガを調達する必要がある。あと足弱いのをなんとかしないと恥かしい……