MH-Z19 という格安 CO2 センサを読んでみた | tech - 氾濫原 を書いたあと、追加で3つ買って、4つ手元にある状態ですべて繋げて値を読んでみると、でてくる値がとんでもないのが2つあった。窓全開で十分に換気されている状態でも 800〜900ppm になってしまう。

センサの種類 (2000ppm or 5000ppm) が違うのか? と思ったけど、UART の値も PWM の計算値も同じ (UART では ppm が直接出力されるので、計算値の答えあわせになる) なので関係なさそう。

その後よくよく比較してみると、どれも全く動きかたがちがう。傾き(感度)も違う。やっぱこれはキャリブレーションをなんとかしてやるしかない気がする。うーん。

ゼロ点とスパン点どっちも難しい。なんか簡単にできる方法がないか考え中

  1. トップ
  2. tech
  3. MH-Z19 の個体差とキャリブレーションの必要性
▲ この日のエントリ