謎がひとつ解けた。結構まえKTVのなんかで流れてたのを見て、いいなぁと思ったんだけど、名前を「スキャップマン」と思っていたせいで見つからなかった。

  1. トップ
  2. music
  3. スキャットマン

大丈夫かなぁと思いながらアップデート。xrea なのでLast-Modifiedあたりをコメントアウト(もちろん先頭のRubyパスも変更)。

んで、今まで使ってたやつで完全版に含まれないヤツをmisc/pluginにコピーして使用(recent_listの改造版とかtitle_listの改造版とかsearch_formの改造版とか;これらは名前変えて入れてある)。たぶん大丈夫かな。

serch_form改造版(検索エンジンの検索語をフォームに予め入力させとくやつ)は動かないので普通のに戻してある。気が向いたらやろう……

ってか改めて検索エンジンからってすげぇなぁって思う。タイプミスで飛んできたのを見ると面白い。

  1. トップ
  2. tDiary
  3. tDiary 1.5.5 => 1.5.6

calenderのCSSのせいで段組が崩れる(IE)に対応。バグだらけIEだけど、今回のはGeckoでも、ちと表示に困った(崩れはしてないけど)

  1. トップ
  2. tDiary
  3. calender css 修正

とりあえずこんなの。
PDAや携帯電話ユーザーがWi-Fiにより音楽を共有する『ツナ』
かなりおもしろそう。似たような趣味を持つ人を、出歩くことで見つけられるかもしれない。

もちろん相手もマグロ使ってる必要があるんだけども……

  1. トップ
  2. soft
  3. 音楽とマグロ

いつも通りサイト回ってると日記にこんなこと書いてる人が。情報ソースを探して公式サイトへ行くがパッと見、わからない。特設BBSにも書いてある……どこやねん!とか思ってたらポップアップ抑制が働いているのに気付く。

あぁあった……

ってか、マジっすか。休止ってことは復活するのか? ってかするって書いてあるけど…… 復帰したらメンバーいなくなってて、他に誰か入るとかなのか……

  1. トップ
  2. music
  3. 活動休止 / ART-SCHOOL / ART-SCHOOL.net